2024年3月30日 (土)

冬の羽越本線(白新線) その11

猿団子ならぬ白鳥団子とでも言うのでしょうか。(^_^;) 雪の日や風の強い日の白鳥さんは、首を羽の中に入れて寒さに耐えている姿を時々見ることがありますが、この日は団子になって寒さを凌いでいたようです。 ↓画像は佐々木~西新発田間の普通列車です。 明日はちょっと遠出をして、山を見て来ようと思っています。 問題は天気と黄砂なのですが、明日はちょっと微妙な感じですよね。
Uetsuhonsen-330
◆ 撮影日 2024年2月11日

| | | コメント (0)

2024年3月22日 (金)

冬の羽越本線(白新線) その10

この冬は白鳥さんを撮りに何度も出掛けましたので結構白鳥さんの画像が残っています。 間もなく桜の時期となりますが、時々撮り溜めた画像をアップして行きたいと思いますのでお付き合い下さい。(^_^;) ↓画像は佐々木~西新発田間の普通列車いや白鳥さん達です。 明日はSL&EL村上ひな街道号が羽越本線を走るようです。 明日の予報は曇り/雨、天候も今一つだしさてどうしようかと又思案中。(笑) しかし撮影者も多いだろうなぁ~。
Hakushinsen-322
◆ 撮影日 2024年1月4日

| | | コメント (0)

2024年3月17日 (日)

冬の羽越本線 その9

昨日の天候はほぼ終日晴れ→と言うことは山が見える可能性が大きいと判断し何時もの場所へ。(^_^;) 結果は予想どおり、視界はまぁまぁ良好でした。 ↓画像は加治~新発田間の上りの貨物列車です。 前日にはこの場所に結構な数の白鳥さんがいたのですが、残念ながらこの日の線路際には皆無。 視界が良ければ白鳥さんはおらず、視界が悪い時(昨日)に限って白鳥さんが・・・まぁ、世の中こんなものかも知れませんね。(笑)
Uetsuhonsen-317_20240317164301
◆ 撮影日 2024年3月16日
↓ちなみにこれは前日にほぼ同じ所で撮った上りの貨物列車です。 やはり白鳥さん+雪山で撮りたかったなぁ。(^_^;)
Uetsuhonsen-317_20240317164701
◆ 撮影日 2024年3月15日

| | | コメント (0)

2024年3月14日 (木)

冬の羽越本線 その8

羽越本線の近くで途中下車をしていた白鳥さん達です。 この周辺にも結構な数の白鳥さんのグループが幾つか確認出来ましたので、多分相当な数の白鳥さんが一時的に寄ったものと思われます。 今週末も今のところ晴れそうですので二匹目のドジョウを狙って又行ってみようかと。(^_^;)   まぁ、多分そうは上手くは行かないと思いますが、何となく恋人が遠くに旅立つと前の心境と言ったところでしょうか。(笑) ホント、寂しくなるなぁ~。 ↓画像は加治~新発田間の特急いなほです。
Uetsuhonsen-314_20240314180701
◆ 撮影日 2024年3月11日

| | | コメント (0)

2024年3月10日 (日)

冬の羽越本線(白新線) その7

白鳥さんと列車との距離が近いと大きさの違いがはっきりでますよね。(^_^;) 白鳥さん、ちっちゃ~い。(笑) ↓画像は西新発田~佐々木間の?行きです。 そう言えば先週、上空を飛行する白鳥さんを目撃しましたが、これって北帰行グループでは最後の方になるのでしょうか。 ただ、飛行方向が北と言うよりも南に近かったので、もしかすると残留組が餌場に向っていたのかも知れません。 以上、今季最後の目撃情報でした。(^^ゞ
Hakushinsen-310
◆ 撮影日 2024年2月11日

| | | コメント (0)

2024年2月29日 (木)

冬の羽越本線 その6

↓画像は13時台の遊佐~吹浦間の貨物列車ですが、この時がこの時が一番雲が取れた感じでした。 私の予想ではこの後は頂上が綺麗に見えるはずだったのですが・・・。(^_^;) 自然は思い(予想)通りにはなりません。(笑)
Uetsuhonsen-229
◆ 撮影日 2024年2月18日

| | | コメント (0)

2024年2月23日 (金)

冬の羽越本線(白新線) その6

今日から三連休ですが未だ予定が立っていません。(^_^;) とりあえず雪のあるところを求めて出掛ける予定にしているのですが、どうも雪景色は期待出来そうもありません。 さて、予定を変更するかそれとも少々リスク(雪なし)を覚悟で出掛けてみるか・・・それが問題だ。(笑) ↓画像は西新発田~佐々木間の普通列車です。 午後三時を過ぎると白鳥さん達もボチボチねぐらへ帰って行くのですが、タイミングさえ合えば列車と絡めることも可能?かも知れません。 ただ、これがなかなか難しいと言うか、今季も白鳥さん狙いで結構通いましたが、このような風景に出会ったのは2回のみ。 1回は慌てたために列車にピントが合ってしまいボツ、この日だけはやっとと言うか偶然タイミングが良かったようです。(^^♪
Hakushinsen-223
◆ 撮影日 2024年2月11日

| | | コメント (0)

2024年2月19日 (月)

冬の羽越本線 その5

昨日は早起きしたのですが・・・。 予報はあくまでも予報なのは分かっているのですが、終日「晴れ」となっていたらやはり期待してしまいますよね。(^_^;) 実際現地に到着した9時頃は頂上付近に雲が掛かっており、昼ごろにちょっとだけ雲が切れる時間がありましたが、結果としては朝から夕方まで頂上付近の雲が取れることはありませんでした。(泣) ↓画像は南鳥海~本楯間の上りのいなほです。 このいなほがこのポイントの本命だったのですが・・・。(大泣)
Uetsuhonsen-219
◆ 撮影日 2024年2月18日
そうそう午前中は鳥海山の撮影をきっぱり諦め、吹浦や女鹿付近の海側へ出てみたのですが、その際日本海に向けて上空を飛行する白鳥さんを目撃しました。 やはり最近の高温で北帰行も早まっているようです。 寂しくなるなぁ~。(T_T)/~~~ シベリアまでガンバ白鳥さん!
Hakucyousan-219
◆ 撮影日 2024年2月18日

| | | コメント (0)

2024年2月16日 (金)

冬の羽越本線(白新線) その4

「雨ニモマケズ、風ニモマケズ、雪ニモ・・・」これからの長い旅立ちに備え栄養を補給しているのでしょうか。 ↓画像は西新発田~佐々木間の(雪で分かり難いですが)普通列車です。 時々襲って来る雪交じりの強風の中、モクモクと食事をしている白鳥さんを見ると「ガンバ」って一言掛けたくなりますよね。(^_^;)
Hakushinsen-216
◆ 撮影日 2024年2月3日

| | | コメント (0)

2024年2月 7日 (水)

冬の羽越本線(白新線) その3

議論が伯仲しているのでしょうか。 時々眼にする光景ですが何をしているのかは定かではありません。(^_^;) 多分群れのリーダー同士が今後の予定を話し合っているのかと?(笑)↓画像は佐々木~西新発田間の特急いなほです。
Hakushinsen-27_20240207181501
◆ 撮影日 2024年1月4日

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏  米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋