2024年3月13日 (水)

冬の磐越西線 その12

この冬はもうこんな風景を見ることは無いのでしょうね。 ただ、来週の中頃にちょっとした寒波が来るような予報も出ていますので、雪景色を狙うとしたら本当に最後のチャンスかも知れません。(^_^;) あ、そう言えば来週は「春分の日」がありましたよね。 又只見線かそれともetcか・・・現在思案中。(笑)
↓画像は三川~五十島間の?行きです。
Banetsusaisen-313
◆ 撮影日 2024年1月14日

| | | コメント (0)

2024年3月 9日 (土)

冬の磐越西線 その11

雪予報のようですがライブカメラで只見線沿線等を見ると未だ白くはなっていないようです。 白い風景を撮るとすれば多分最後?のチャンかも知れませんがさてどうなるでしょうか。(^_^;) 私の読みはと言うと・・・いや多分外れるからこの件は内緒で。(笑)
↓画像は咲花~馬下間の?行きです。
Banetsusaisen-39_20240309183601
◆ 撮影日 2024年3月2日

| | | コメント (0)

2024年3月 7日 (木)

冬の磐越西線 その10

雰囲気的にはトキめき鉄道の二本木付近の定番ポイントに似ていると思うのですが・・・。(^_^;) バックの山が妙高山のような立派な山ではありませんが感じとしては分かって頂けるでしょうか。 理想を言えばバックの山々が真っ白、手前の木々も真っ白だったら100点?(笑) ↓画像は五十島~三川間の会津若松行きです。
Banetsusaisen-37_20240307180001
◆ 撮影日 2024年3月3日

| | | コメント (0)

2024年2月28日 (水)

冬の磐越西線 その9

木々に着雪が無かったためこんな所で遊んでみました。 ポコポコって感じが面白いですよね。(^_^;) ↓画像は新関~北五泉間の?行きです。
Banetsusaisen-228
↓そう言えばこの後にこんな列車が上って行きましたが、試運転or回送列車なのでしょうか。 この付近で普段見ることの無い列車を目撃すると何となく得した気分になりますよね。(笑)
Banetsusaisen-2282
◆ 撮影日 2024年2月22日(猫の日?)

| | | コメント (0)

2024年2月11日 (日)

冬の磐越西線 その7

最近帰路に立つローカル線的な番組が多いようですが、これからのローカル線のことを考えると少々不安ですよね。 感触としてはJRは地元の協力がないとやって行けないようなスタンスですがこれって半分脅しのような・・・。(^_^;) 公共交通機関としての使命感みたいなものは徐々に薄れつつあるようです。 ↓画像は五十島~三川間の会津若松行きです。 そうそう、明日は出遅れましたが予定どおり只見線へ出掛ける予定です。 雪無しの風景を撮っても仕方がありませんので、狙いはやはり白鳥さん or 山でしょうか。
Banetsusaisen-211
◆ 撮影日 2024年1月14日

| | | コメント (0)

2024年2月 4日 (日)

冬の磐越西線 その6

今夜から関東平野部でも積雪が予想されるとか・・・ホント、東京に雪が降るとなると大騒ぎですよね。(^_^;) それだけ住んでいる人も多いし、影響が大きいのは分かるのですが、台風同様、地方と東京ではニュースに取り上げられる頻度が全く違うようです。(笑) ↓画像は馬下~猿和田間の多分新津行きです。
Banetsusaisen-24_20240204194301
◆ 撮影日 2024年1月14日
↓ちなみにこれはこの付近で撮った餌場に向う白鳥さん達です。 
Hakucyousantachi-24
雪山をバックに飛ぶ白鳥さん、いつ見ても惚れ惚れしてしまいます。(^^♪ 白鳥さんラヴと言ったところでしょうか。

| | | コメント (0)

2024年1月25日 (木)

冬の磐越西線 その5

雪景色は撮りたいけど雪道が怖い・・・ってことでなかなか動けません。(^_^;) ただ、もし雪の状況が落ち着いたら今週末は又しなの鉄道方面へ出掛けてみようと思っています。 前回は妙高山狙い、今回は雪景色狙いと言ったところでしょうか。 ↓画像は猿和田~五泉間の新津?行きです。
Banetsusaisen-125_20240125171401
◆ 撮影日 2024年1月14日

| | | コメント (0)

2024年1月23日 (火)

冬の磐越西線 その4

3月号ダイヤ情報の特集は山陽本線。 山陽本線と言えばトワイライトやEF65、66で相当お世話になった記憶があるのですが、一番記憶に残っているのはやはり瀬野~八本松間の貨物列車でしょうか。 この区間については今は分かりませんが当時は牽引する機関車にプラスして貨物の最後に補機を連結して登坂区間を登っていたのですが、それら貨物列車の先頭から最後までを納めようと夏に登山を決行。(^_^;) 行きは良い良い、帰りは何とかと申しますが、帰りのルートをショートカットしようと変な所に迷い込んでしまい、登りの倍以上の時間を要してフラフラになって下山したことがありました。 この時の教訓は「急がば回れ」、でも未だ実行できていません。(笑) ↓画像は津川~鹿瀬間の会津若松行きです。
Banetsusaisen-123_20240123182901
◆ 撮影日 2024年1月14日

| | | コメント (0)

2024年1月19日 (金)

冬の磐越西線 その3

今週末はちょっとだけ飯山線へ行ってみようと思っていたのですが、天気が雪ではなく雨となっていましたのでとりあえず中止に。(^_^;) やはり今季の冬は基本的には暖冬なのかも知れませんね。 少々メリハリが強すぎると言うか、降ると大雪、降らないと暖冬、何とかして欲しいものです。 ↓画像は三川~五十島間の新津行きです。
Banetusaisen-119
◆ 撮影日 2024年1月14日

| | | コメント (0)

2024年1月16日 (火)

冬の磐越西線 その2

このような白い風景を見るとどうしても気になるのが雪の只見線。 先日の只見線の撮影では真っ黒な風景の中の降雪だったため、少々消化不良と言うかぶっちゃけ余り面白くなかったような・・・。(^_^;) 人間歳をとると段々我侭になるもんですね、ってこれって私だけですか?(笑) ↓画像は猿和田~五泉間の回送列車です。
Banetsusaisen-116
◆ 撮影日 2024年1月14日

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年夏 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 南部九州各線 2025年夏 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山口線 2025年春 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏  米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋