2024年1月 6日 (土)

秋の只見線 その33

明日は今のところ只見線へ行く予定にしているのですが、問題はやはり大雪に伴う運休でしょうか。 どこトレ上のアナウンスでは「8日については大雪の影響により会津川口~大白川間で遅延、運休が発生する可能性あり」とのこと。 大丈夫でしょうか。(^_^;) ↓画像は大白川~只見間の会津若松行きです。 明日は多分更新出来ないと思いますので本日は久し振りに二枚貼りとさせて頂きました。
Tadamisen-16_20240106172201
◆ 撮影日 2023年11月3日

| | | コメント (0)

2024年1月 2日 (火)

秋の只見線 その32

↓画像は根岸~会津高田間の会津若松行きです。 柿とススキのコラボを狙ったのですが、どうも柿の葉が多すぎたようです。 撮りなおしが可能だったらリベンジポイントに加えたかったのですが、その時はもしかするとススキが無くなっているかも知れませんね。
Tadamisen-12_20240102214101
◆ 撮影日 2023年11月7日

| | | コメント (0)

2023年12月28日 (木)

秋の只見線 その31

この秋は只見線へ数日の間隔を置いて三日半程通ったのですが、残念ながら一橋、二橋それに五橋の紅葉のピークは確認出来ませんでした。(>_<) 多分もうちょっと後だったのでしょうね。 只見線沿線へ住んでいれば・・・なぁ~んって冬の厳しさを知らないものだから勝手なことを申しております。(笑) ↓画像は只見~大白川間の小出行きです。
Tadamisen-1228
◆ 撮影日 2023年10月30日

| | | コメント (0)

2023年12月24日 (日)

秋の只見線 その30

今年の冬の特徴として気温の変化が激しいことが上げられますが、明日からは又気温の高い日が続くようです。 次回の寒波来襲は年始になってからとか・・・只見線の冬の風景も撮りに行きたいのですが、問題はやはり「大雪」=「運休」のリスクでしょうか。(^_^;) これまでも何度か痛い目に遭っていますので、「雪だ、さぁ只見線へ」となかなか行き難いのが本音と言ったところです。 でも、地形的なものかも知れませんが、只見線って本当に雪には弱い?ですよね。 参考までにこれまでは只見線が運休となった時でも会津鉄道はほぼ正常に運転されていました。(笑) ↓画像は滝谷~会津桧原間の小出行きです。 
Tadamisen-1224
◆ 撮影日 2023年11月6日

| | | コメント (0)

2023年12月21日 (木)

秋の只見線 その29

大雪に関する報道が過熱しているようです。 情報は正確性が一番だと思うのですが、中にはこれはいかに言っても「誇張し過ぎ」と思われるものも・・・。(^_^;) 民放さん、吹きだまりに入って「これだけ積もっています」は無しですよ。(笑) ↓画像は第八橋梁を渡る会津若松行きです。 この秋はとりあえず一橋~八橋+滝谷と叶津橋梁で秋の風景をトライしてみたのですが、この中で絵になる風景は多分半分程度だったと思います。 半分をOKとするかNGとするか、まぁ、半分だったらOKかも知れませんね。(笑)
Tadamisen-1221_20231221195001
◆ 撮影日 2023年11月3日

| | | コメント (0)

2023年12月14日 (木)

秋の只見線 その28

今週末からいよいよ本格的な寒波が来襲するようです。 今度こそ平地でも積雪になりそうですが、通行止めになるようなドカ雪だけは勘弁して欲しいものです。(^_^;) どうか程ほどの雪でありますように・・・。(笑) ↓画像は一橋を渡る会津若松行きです。 スポットライト的とでも申しましょうか、陽射しが紅葉の一部分だけ当っていましたので、水鏡はNGでしたがちょっと面白い風景になったようです。(^^♪
Tadamisen-12142
◆ 撮影日 2023年11月3日

| | | コメント (0)

2023年12月 9日 (土)

秋の只見線 その27

先日今期の運行が終了したばんえつ物語号撮影時の出来事。 前にもコメントしたように著名なポイントは相当混雑していましたが、ロケハンでちょっとだけ寄らせて頂いたところではこんな話題で盛り上がっていました。(^_^;) 「雪だって言うから無理して出てきたのに・・・雪なんって全く無いよなぁ~」etc etc  そう、雪を求めて来た方が結構多かったようです。 実際、予報では山沿いはかなりの積雪、平地でも数センチの積雪となっていましたので、雪の中のSLを期待しない方がおかしいですよね。 そう言う私もその一人でした。(笑) 予報はあくまでも予報とは分かっていても、最近の予報は安全策を取ってのことなのか何となく誇張し過ぎているように感じているのは私だけでしょうか。 ↓画像は会津大塩~会津横田間の会津若松行きです。
Tadamisen-129_20231209213601
◆ 撮影日 2023年10月30日

| | | コメント (0)

2023年12月 5日 (火)

秋の只見線 その26

そろそろ国道252号線が通行止めになる頃かなぁ~と思い、調べてみたら既に11月中旬に通行止めになっていました。 この情報収集の遅れが致命傷になるかも、って少々オーバーだったでしょうか。(^_^;) まぁ、全てにアンテナを張り巡らして緊張していたら精神や体の方が持ちませんので、このぐらい緩い方が良いのかも知れませんね。(笑) ↓画像は会津水沼~早戸間の会津若松行きです。 ここでは終始一人だったため緊張のしっぱなしでした。(大笑)
Tadamisen-125
◆ 撮影日 2023年11月5日

| | | コメント (0)

2023年11月30日 (木)

秋の只見線 その25

スタッドレスを新調しました。^^; 前のタイヤは4シーズン使用、触ってみても相当硬くなっているのが分かりましたのでやはりそろそろ寿命なのでしょうね。 なお、今週末は慣らし運転予定です。 ↓画像は会津中川~会津水沼間の会津若松行きです。 え!列車が分からない? よ~く見ると右下の方にそれらしい物体が・・・。(笑) いい加減にせい!と言われそうですね。m(__)m
Tadamisen-1130
◆ 撮影日 2023年11月5日

| | | コメント (0)

2023年11月27日 (月)

秋の只見線 その24

今日、ラジオを聞いていると「〇〇〇でサルが目撃され、住民に注意を促しいます」とのニュースが流れていました。 〇〇〇って、結構田舎だしサルって普通に見るけどなぁ~と思いつつ、日本って本当に平和なんだなぁ~と改めて感じた次第です。(^_^;) 磐越西線や只見線沿線、サルは何処にでもいます。 この前なんか山の中で私一人だったため周りをサルに取り囲まれた時もあるし、もしサルが近くに居る場合には、素人判断ですが出来るだけ目線を合わさないようにして、そして騒がないことが一番かも知れません。 ↓画像は只見~大白川間の小出行きです。
Tadamisen-1127
◆ 撮影日 2023年10月30日

| | | コメント (0)

その他のカテゴリー

いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年夏 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 南部九州各線 2025年夏 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山口線 2025年春 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏  米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋