2023年9月 5日 (火)

深緑の只見線 その13

そろそろ只見線が恋しくなって来ました。(^_^;) 川霧が出ている風景を見たのも今年はちょっぴりだけだし、稲刈りが早まっているような噂もありますので、出来たら近々に出掛けたいと思っています。 ただ、これも体調次第でしょうか。(笑)
↓画像は早戸~会津宮下間の会津若松行きです。
Tadamisen-95_20230905191901
◆ 撮影日 2023年7月26日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0)

2023年8月31日 (木)

深緑の只見線 その12

尻吹峠付近から見た会津川口方面の風景です。 前に来た時には確かもっと只見川が見えていたと思うのですが・・・これも温暖化の影響でしょうか。(^_^;) もし機会があれば秋~冬~春のかけて木々が落葉した時に確認したいと思っています。 ↓画像は会津川口駅で停車中の会津若松行きです。
Tadamisen-831_20230831181001
◆ 撮影日 2023年7月27日
◆ 撮影地 尻吹峠付近→省略

| | | コメント (0)

2023年8月26日 (土)

深緑の只見線 その11

今日の昼間の気温も(車載の温度計で)軽く35度を超えていました。(>_<) ホント、異常と言うよりも完全に狂っていますよね。 今年だけであれば良いのですが・・・。 ↓画像は早戸~会津宮下間の復路の「風っこ」です。 ここでもメインは川面に映る夏空です。(^^♪
Tadamisen-826_20230826223001
◆ 撮影日 2023年7月26日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0)

2023年8月21日 (月)

深緑の只見線 その10

出来たらもう一度だけ、この夏の間に川霧の風景を撮りたいと思っているのですが、先日突然体調を崩したため行けるかどうか微妙な感じになって来ました。 そうそう今日の検査、診断ではほぼ復調とのこと。 ただ、まだ数値の一部が高いため完全ではないようです。 さて、川霧の風景をゲットできるの否か・・・後は私の決断力次第かな。(^_^;)
↓画像は只見駅で出発の待つ復路の「風っこ」です。 って、「風っこ」のHMが付くのはJRが主催した旅行企画だけで、民間が企画したものにはHMは付かないようです。 しかし今頃気が付くって遅すぎませんか。(笑)
Tadamisen-821_20230821224901
◆ 撮影日 2023年7月16日
◆ 撮影地 只見駅周辺→省略

| | | コメント (0)

2023年8月14日 (月)

深緑の只見線 その9

猛暑の影響なのかどうも最近夏バテ気味と言うか熱中症気味?と言うか・・・。(^_^;) 食欲不振、立ち眩み、体のだるさ等々、やはり今年の猛暑は異常ですよね。 虚弱体質には今年の夏の暑さは拷問みたいなものかも知れません。(笑)
↓画像は会津川口~本名間の往路の「風っこ」です。
Tadamisen-814_20230814211501
◆ 撮影日 2023年7月26日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0)

2023年8月 9日 (水)

深緑の只見線 その8

↓画像は叶津川橋梁を渡る復路の「風っこ」です。 後からネット記事で読んだのですが、猛暑日の「風っこ」って、乗車されている方も結構暑いようですね。 動いている間は風を受けて体感的に涼しいようですが停車した途端に汗が噴出す?とか・・・。(^_^;) ただ、自分自身で経験したことではありませんので、真意のほどは定かではありません。(笑)
Tadamisen-89_20230809194301
◆ 撮影日 2023年7月26日
◆ 撮影地 只見線只見駅~会津蒲生駅間→この付近

| | | コメント (0)

2023年8月 5日 (土)

深緑の只見線 その7

ここも川面に映る夏空メインで。(^^ゞ ↓画像は本名~会津川口間の復路の「風っこ」です。 今日も猛暑が続くようです。 とりあえずばんえつ物語号はパスしたのですが、午後の四季島をどうするか・・・やはり暑さ次第でしょうか。(笑)
Tadamisen-85_20230805132601
◆ 撮影日 2023年7月26日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0)

2023年8月 3日 (木)

深緑の只見線 その6

山霧がないため「霧幻峡」と言うには少々おこがましい風景ですが、まぁ、大甘の評価で「霧幻峡」率50パーセントと言ったところでしょうか。(^_^;) ↓画像は会津西方~会津桧原間の会津若松行きの一番列車です。 ちなみに次ぎの7時台の列車では川霧が殆ど消えていましたので、晴れが続いている日の川霧については一番列車が狙い目かも知れません。(^^ゞ
Tadamisen-83_20230803171801
◆ 撮影日 2023年7月27日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0)

2023年8月 1日 (火)

深緑の只見線 その5

第七橋梁を渡る復路の「風っこ」です。 車両メインであればやはりここは外せないポイントですよね。 ただ、ゴールデンウイークには大勢の撮影者で賑わったこのポイントもこの日は私以外に一人のみ。^^; 八月の土日は只見線には臨時列車、磐越西線にはばんえつ物語号が運転されますが、人出(撮影者)の状況が気になる今日この頃です。(笑)
Tadamisen-81_20230801205201
◆ 撮影日 2023年7月26日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0)

2023年7月31日 (月)

深緑の只見線 その4

尻吹峠からの一枚です。 ここも久し振りに来てみたのですが、木々の成長に伴い会津川口方面の視界が無くなりつつあるようです。 ↓画像は会津川口~会津中川間の会津若松行きです。 参考までに現時点での尻吹峠から鉄塔までの林道の状況ですが、雑草が伸び放題となっており、相当な悪路になっています。 車高の高いSUV等は問題ないと思われますが、それ以外の車や車を大事にされている方は避けたほうが無難でしょうか。(^_^;) ちなみに私の車もこの林道を出た時には前は雑草だらけ、横は薄いストライプが何本も入ってしまいました。(笑)
Tadamisen-731_20230731204601
◆ 撮影日 2023年7月27日
◆ 撮影地 只見線会津川口駅~会津中川駅間→多分この付近(不正確)

| | | コメント (0)

その他のカテゴリー

いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年夏 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 南部九州各線 2025年夏 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山口線 2025年春 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏  米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋