2024年1月20日 (土)

初冬のしなの鉄道 その3

今日は遠くの山々が綺麗に見えていました。(^^♪ もしかしてと思い、ライブカメラで鳥海山を見てみたのですが、ナントナント、はっきりくっきり見えているではありませんか。 時は既に昼前、今回も読みが少々甘かったようです。(^_^;) ↓画像は古間~黒姫間の妙高高原行きです。 そう言えばバックの黒姫山って真っ白に冠雪することはあるのでしょうか。 多分木々の関係だと思うのですが、もしかするとぼっこり雪が降った早朝だったら見ることが出来るかも知れませんね。
Shinanotetsudou-120_20240120221801
◆ 撮影日 2023年12月30日

| | | コメント (0)

2024年1月15日 (月)

初冬のしなの鉄道 その2

夕方のTVで妙高付近の積雪が増えているようなニュースが流れていましたので、これはしなの鉄道やトキめき鉄道は運休しているのでは?と思ったのですが、ナント、普通に運転されていました。(^_^;) さすがと言うかやはり雪には慣れているのかも知れませんね。 ただ、今回の雪は今夜から明朝にかけてがピークのようですから、もしかすると明日のダイヤは乱れるかも知れません。 ↓画像は妙高高原~黒姫間の長野?行きです。
Shinanotetsudou-115
◆ 撮影日 2023年12月30日

| | | コメント (0)

2024年1月 5日 (金)

初冬のしなの鉄道 その1

定番ポイントかつ後追いですが、まぁ、貴重な115系と言うことでどうかお許し下さい。 ↓画像は古間~黒姫間の妙高高原行きです。 この日も残念ながら湘南色とは遭遇せず。 見たまま情報はある程度はネットに上がっているのですが、私の情報収集能力ではこれらの情報から湘南色をゲットすることはななかな難しいようです。(^_^;)
Shinanotetsudou-15
◆ 撮影日 2023年12月30日

| | | コメント (0)

2023年3月 3日 (金)

冬のしなの鉄道 その18

やはり白鳥さんは旅立ってしまったようです。(T_T)/~~~ 週末にとりあえず最後のサーチに出掛けてみようと思っているのですが、今のところ期待「薄」かも知れません。 ↓画像は妙高高原~黒姫間の長野行きです。 今年はもうこのような風景は期待出来ないでしょうね。 ちょっぴり寂しかったりして・・・。(笑)
Shinanotetsudou-33_20230303190601
◆ 撮影日 2023年1月31日
◆ 撮影地 しなの鉄道妙高高原駅~黒姫駅間→多分この付近

| | | コメント (0)

2023年2月25日 (土)

冬のしなの鉄道 その17

今週末は只見線へ出掛ける予定だったのですが、どうも雪の具合が今一つ(木々の着雪が期待薄?)のため今回は断念することにしました。 でも3月以降の長期予報を見ると、気温は高目、桜の開花時期も早まる可能性あり等々、今後真っ白な風景が期待出来るような予報とはなっていないようです。 まぁ、予報はあくまでも予報、外れることを期待しましょう。(^_^;)
↓画像は黒姫~妙高高原間の妙高高原行きです。
Shinanotetsudou-225
◆ 撮影日 2023年1月31日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0)

2023年2月22日 (水)

冬のしなの鉄道 その16

本当はもうちょっと左側で撮りたかったのですが、雪の壁(除雪された雪山?)に阻まれてとりあえずこんな所で・・・。^^; ↓画像は黒姫~古間間の長野行きです。 115系ではありませんがバックの妙高山がメインと言うことでお願いします。 もし次回チャンスがあればその時こそ115系で妙高山を狙って見ようと思っています。
Shinanotetsudou-222
◆ 撮影日 2023年2月1日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0)

2023年2月20日 (月)

冬のしなの鉄道 その15

今夜がピークのようですが今日から明日にかけて大雪になるようです。 今回の雪は山間部が中心のようですが、明日の朝までに多い所では70センチの積雪が予想されるとか。 70センチと言えば昨年12月の大雪もその程度だったような・・・ちなみに私の車はこの時の大雪でエンジンのアンダーカバーが壊れてしまいました。 ナント2回目!(T_T)/~~~ 
↓画像は黒姫~妙高高原間の妙高高原行きです。
Shinanotetsudou-220
◆ 撮影日 2023年1月31日
◆ 撮影地 しなの鉄道黒姫駅~妙高高原駅間→この付近

| | | コメント (0)

2023年2月19日 (日)

冬のしなの鉄道 その14

日没間近になってやっと姿を現した妙高山です。 山の天候はよく予測不能で変わりやすいとか言いますが、実際晴れていても山頂付近が曇っていたり、反対に曇りや雪の日でも突然山頂まで姿を現すことがありまよね。 山の風景、手強くもあり面白くもあり・・・いや、やはり手強い方が大きいかな。(^_^;)
↓画像は妙高高原~黒姫間の長野行きです。
Shinanotetsudou-219
◆ 撮影日 2023年2月1日
◆ 撮影地 「その11」とほぼ同じ→省略

| | | コメント (0)

2023年2月12日 (日)

冬のしなの鉄道 その13

来週は火曜日~木曜日にかけて寒気が降りて来るようです。 どうか程々の寒気でありますように・・・。m(__)m ↓画像は大雪の中を定刻でやって来た黒姫~妙高高原間の台鉄色の妙高高原行きです。 何時も思うのですが、JRが運休していても私鉄と言うか民間の鉄道って結構運転することがありますよね。 走っている所が違うと言ってしまえばそれまでなのですが、何となく他に違う理由があるような気がするのは私がうたがり深いから?(笑)
Shinanotetsudou-212
◆ 撮影日 2023年1月31日
◆ 撮影地 「その9」に同じ→省略

| | | コメント (0)

2023年2月 8日 (水)

冬のしなの鉄道 その12

新型車か115系かも分からない顔つきでやって来ました。^^; これぞ雪国の列車と言ったところでしょうか。 ↓画像は妙高高原~黒姫間の?行きです。 ちなみに列車の通過時、通過後に猛吹雪並みの洗礼を受けたのは秘密です。(笑)
Shinanotetsudou-28
◆ 撮影日 2023年1月31日
◆ 撮影地 「その9」に同じ→省略

| | | コメント (0)

その他のカテゴリー

いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年夏 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 南部九州各線 2025年夏 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山口線 2025年春 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏  米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋