2022年1月12日 (水)

冬の越後線 その9

暴風雪の影響でしょうか、新潟周辺のJRは殆どが運休か大幅遅延のようです。 この時期になると何時も思うのですが、天下のJRが雪や風にこんなに弱くて良いのでしょうか? 安全第一? う~ん、どうも方向性が違うような気がするのですが・・・。
↓画像は分水~粟生津間の新潟行きです。 雪晴れの中の撮影は久し振りかも。(^^♪
Echigosen-112
◆ 撮影日 2021年12月29日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0)

2022年1月 8日 (土)

冬の越後線 その7

出掛ける用意は万全だったのですが、昨日夜から急な腰痛に襲われ、今回は出掛けることが出来ませんでした。(T_T) 腰痛と言っても痛めた自覚はないため、もしかするとと思い病院に行ってみたのですが、診断結果は予想通り持病の結石・・・それも未だ腎臓に石が残っているとのこと。 とりあえず又痛んだ時のために痛み止めの薬は処方してもらいましたが、これからの撮影は爆弾を抱えならがの撮影になりそうです。^^; どうせなら出て欲しかった。 ネットで真っ青な空に映える妙高山の画像を見る度に何故今結石を発症するのか、本当に運が無いと言うか、それとも守護霊様が行くなと守って下さったのか、まぁ、ポジティブに今回は後者にしておきましょう。
↓画像は白山~新潟間の新潟行きです。 こうやって見ると如何にも日本海側らしい空ですよね。
Echigosen-18
◆ 撮影日 2021年12月31日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0)

2022年1月 4日 (火)

冬の越後線 その4

今期初白鳥と言ったところでしょうか。 風景的に今一つの日は白鳥狙いに変更しているのですが、これが探すとなるとなかなか見つかりません。 先ず規則性なし、結構短時間で移動等々、可愛い姿に似合わず撮影者泣かせの白鳥さんかも知れません。(笑)
↓画像は越後赤塚~越後曽根間の吉田行きです。 のんびり寛いでる白鳥さんを驚かさないため今回も例のRX10Ⅲで撮影させて頂きました。(^^♪
Echigosen-14
◆ 撮影日 2021年12月29日
◆ 撮影地 越後線越後赤塚駅~越後曽根駅間→この付近

| | | コメント (0)

2021年12月31日 (金)

冬の越後線 その2

今日はちょっとだけ越後線へ出掛けてみたのですが、時々襲って来る雪交じりの強風に悩まされました。 撮影方向によっては正面からまともに雪の洗礼を受けますので、直前まではレンズの前を押さえ、撮影時には片手で風を防御しながらの撮影。^^; 大晦日の日にここまでして撮影する人って果たしているのかと思っていたのですが、居ました数名?(笑) しかし皆さん頑張りますよね。
↓画像は桐原~寺泊間の吉田行きです。
Echigosen-1231
◆ 撮影日 2021年12月29日
◆ 撮影地 越後線桐原駅~寺泊駅間→多分この付近

| | | コメント (0)

2021年12月30日 (木)

冬の越後線 その1

昨日から今日にかけて越後線をぐる~っと周って来ました。(^^ゞ 狙いは雪の中の115系だったのですが、残念ながら肝心の雪は昨日は所々にちょっとだけ、今日は昨日から降り続いた雨のせいで殆ど消えてしまい狙いは完全に外れてしまいました。(T_T)/~~~ 先日の寒波での大雪はどうも限定的だったようです。
↓画像は寺泊~桐原間の柏崎行きです。
Echigosen-1230
◆ 撮影日 2021年12月29日
◆ 撮影地 越後線寺泊駅~桐原駅間→この付近

| | | コメント (0)

2021年3月19日 (金)

冬の越後線 その19

週末は所用で福島県の浜通り方面へ出掛ける予定なのですが、どうも低気圧が通過するらしく、日曜日の予報を見ると大荒れの天気のようです。 天気が良ければ帰りにちょっとだけ只見線に寄って、又飯豊山か磐梯山でも見ようかと思っていたのですが、今回は諦めた方が良さそうです。^^; 
↓画像は新潟~白山間の?行きです。 そう言えば昨日から今日にかけて運用形態が少し変ったのでしょうか。 ただ、この件は私の勘違いかも知れませんので妄想癖のある変な人間の戯言だと思って聞き流して下さい。(笑) 
Echigosen-319
◆ 撮影日 2021年2月21日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0)

2021年3月16日 (火)

冬の越後線 その18

冗談ではなく、本当に最近ベローズ号(N40懐かしの新潟色)を見ませんよね。 検査なのかそれともトラブルなのか・・・ベローズ号さえ撮ることが出来れば、越後線の115系はコンプリートなのですが、いや、やはり気長に待ちましょう。^^; 何か目的があった方が何かと面白いですもんね。
↓画像は寺泊~分水間の新潟行きです。 115系ではありませんが、ここは白鳥さんがメインと言うことでお許し下さい。
Echigosen-316
◆ 撮影日 2021年2月20日
◆ 撮影地 越後線分水駅~寺泊駅間→この付近

| | | コメント (0)

2021年3月15日 (月)

冬の越後線 その17

越後線内で115系同士が交換するのは私の把握している範囲では内野駅と小島谷駅なのですが、未だ寺泊付近から南側は殆ど未開の地ですので、この二駅以外にも交換している駅があるかも知れません。 越後線に通いだして2ヶ月弱、未だ々越後線ではひよっこです。^^;
↓画像は越後線内野駅で交換(と言っても右側の列車は内野駅止まりですが)する115系です。 3月も中旬となりましたので、そろそろタイトルを「春」に変えようと思っているのですが、さてどうしたものかと。 まぁ、とりあえず次の撮影分からタイトルを「春」に変えることにしますね。(^^ゞ
Echigosen-315
◆ 撮影日 2021年2月13日
◆ 撮影地 越後線内野駅付近→省略

| | | コメント (0)

2021年3月12日 (金)

冬の越後線 その16

越後線には7編成の115系電車が走っていますが、全ての電車を撮ろうとすると結構難易度が高いような・・・。 今ターゲットにしているのはベローズ号(N40 懐かしの新潟色?)。 どうも私の休みとタイミングが合わないと言うか、最近走っているところを見ていません。(^_^;)
↓画像は寺泊~分水間の新潟行きです。 ちなみに何故かこのレモン号(N36 弥彦色)との遭遇率が最も高いようです。
Echigosen-312
◆ 撮影日 2021年2月23日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0)

2021年3月 9日 (火)

冬の越後線 その15

今では既に懐かしい風景になってしまった越後線での雪景色。(笑) 例年であれば4月までにあと1~2回は雪が降るはずなのですが、長期予報を聞く限りでは当分の間は気温の高い日が続くようです。 皆さん春を待ち望んでいるのにやはり私は変わり者なのでしょうか。(^_^;)
↓画像は粟生津~分水間の柏崎?行きです。
Echigosen-39
◆ 撮影日 2021年2月11日
◆ 撮影地 越後線粟生津駅~分水駅間→この付近

| | | コメント (0)

その他のカテゴリー

いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏  米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋