2020年6月16日 (火)

春の只見線 その23

何時も車両が豆粒なのでたまには車両メインで。^^; 実は今週末に出掛けようか出掛けまいかと迷っています。 天気はそれ程悪くはなさそうだし、残されたチャンスは残り僅かですもんね。 さて、混雑覚悟で行くか、それともきっぱり諦めるかそれが問題だ。(笑)
↓画像は大白川~只見間の只見行きです。
Tadamisen-616
◆ 撮影日 2020年5月8日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0)

2020年6月12日 (金)

春の只見線 その22

今週末の日曜日は大雨の予報が出ているし、出掛けるとしたらやはり明日でしょうか。 川霧が出るような条件であれば、間違いなく会津側の只見線なのですが、予報を見る限りではどうも微妙な感じです。 迷うなぁ~。(^_^;)
↓画像は只見~大白川間の小出行きです。
Tadamisen-612
◆ 撮影日 2020年5月8日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (5)

2020年6月10日 (水)

春の只見線 その21

今週末は雨模様のようです。 いよいよ嫌な梅雨入りかも知れませんね。 今、ちょっと気になっているのは田子倉付近から見える浅草岳の残雪状況。 多分守門岳はほぼ消滅していると思われますが、現在の浅草岳がどの程度残っているのか、来週末までは残っているのか等々やはり何となく気になります。^^; まぁ、その前に置換えが始まってしまえばそれまでなのですが・・・。(笑)
↓画像は大白川~只見間の只見行きです。 この構図で撮られる方が多いようですが、浅草岳に雪があるのと無いのとでは、絵的にはだいぶ違うような気がするのですがいかがでしょうか。
Tadamisen-610
◆ 撮影日 2020年5月30日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0)

2020年6月 2日 (火)

春の只見線 その20

撮影者で混雑している時は、逆光になるところや後追い撮影になるところであれば結構のんびり撮影することが可能です。(^_^;) ↓画像は上条~越後須原間の小出行きです。 「その18」のポイントから少しだけ上がったところになりますが、さすがに逆光だと誰もおりませんでした。 ぼっち鉄、最高です。(笑)
Tadamisen-62
◆ 撮影日 2020年5月30日
◆ 撮影地 只見線越後須原駅~上条駅間→こちら

| | | コメント (0)

2020年5月31日 (日)

春の只見線 その19

タイトルを新緑か夏に変えようと思ったのですが、とりあえず5月いっぱいまでは「春」で通すことにします。 前は「新緑」「初夏」「晩秋」等々、結構風景に拘ったタイトルを付けていたのですが、どうも最近面倒になったと言うか・・・歳をとるにつれて次第に何に対してもズボラになって来たようです。(^_^;)
↓画像は大白川~只見間の只見行きです。 この風景を見たら、やはりタイトルは新緑ですよね。 やはり新緑にしようかなぁ~。(笑)
Tadamisen-531_20200531212201
◆ 撮影日 2020年5月30日
◆ 撮影地 只見線大白川駅~只見駅間→この付近

| | | コメント (0)

2020年5月30日 (土)

春の只見線 その18

結構な混みようでした。 前回は好きなところで、それも一人で撮影出来たのですが・・・いったいどうなったのでしょうね。(@_@;) やはりエンドが分かったからでしょうか。 煽り運転、無謀運転も増えて来ましたので、私の方もそろそろエンドにしようと思っています。 とか言っておきながら又行ったら笑っちゃいますよね。(笑) 
↓画像は越後須原~上条間の只見行きです。 遠くに見える守門岳の残雪も間もなく無くなりそうです。(T_T)
Tadamisen-530
◆ 撮影日 2020年5月30日
◆ 撮影地 只見線越後須原駅~上条駅間→こちら

| | | コメント (2)

2020年5月25日 (月)

春の只見線 その17

「空前絶後の」「世界最大規模の」、支持率の低下とともに言うことが大きくなって来たような・・・ただ、今まで同じようなことを何度聞いたことか。 最近はこのような言葉を聞く度に空しさを感じてしまいます。(-_-;)  
↓画像は大白川~只見間の只見行きです。 新潟側の只見線、未だキハ40系が走っているようですが、これって何時まで続くのか、情報収集能力が無いためエンドが分かりません。^^;
Tadamisen-525_20200525212801
◆ 撮影日 2020年5月8日
◆ 撮影地 只見線大白川駅~只見駅間→こちら 

| | | コメント (2)

2020年5月24日 (日)

春の只見線 その16

周囲の山々の残雪が次第に消えつつあります。 飯豊山ももって後半月?ぐらいではないかと。 例年に比べ今年は雪が少なかったため、消滅するスピードも今年は早いかも知れませんね。(^^ゞ
↓画像は越後須原~上條間の只見行きです。 ここでは水鏡+残雪の山をゲットすることが出来ました。 ちょっぴり運が向いてきたかも。(笑) ちなみに残雪の山は守門岳だと思われます。
Tadamisen-524
◆ 撮影日 2020年5月8日
◆ 撮影地 只見線越後須原駅~上條駅間→こちら

| | | コメント (0)

2020年5月20日 (水)

春の只見線 その15

WHOを舞台にアメリカと中国のバトルが始まりましたが、さてこの顛末はどのような形になるのか興味津々です。^^; ↓画像は柳津~郷戸間の会津川口行きです。 本来であれば五月の連休明けは例の蓋沼森林公園へ出掛ける予定だったのですが、今年は残念ながら見送りとなりそうです。 多分、6月では綺麗な水鏡は期待出来ませんもんね。
Tadamisen-520_20200520213001
◆ 撮影日 2020年4月16日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0)

2020年5月17日 (日)

春の只見線 その14

今年の桜画像もそろそろ底を・・・いや、相当残っているかも。(笑) 短期間でしたが相当気合を入れて回りましたので、実際未だ結構ストックがあります。 ただ、既に季節は桜からつつじ、新緑へと進みつつありますのでタイトルを春から夏に変るのを機に桜の画像は封印したいと思っています。(^^ゞ
↓画像は根岸~新鶴間の会津川口行きです。 
Tadamisen-517_20200517200401
◆ 撮影日 2020年4月17日
◆ 撮影地 只見線根岸駅~新鶴駅間→こちら

| | | コメント (0)

その他のカテゴリー

いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏  米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋