冬の会津鉄道 その11
当初はこのポイントで往路の「おおかわ号」を狙う予定だったのですが、当日行って見るとバックの山の雪は殆ど消え斑模様に。 当然このポイントはパス。^^; と言っても他にあてはなく、雪があったらこんなに悩むことも無いのですが・・・。
↓画像は湯野上温泉~塔のへつり間の会津田島行きです。
◆ 撮影日 2020年1月4日
◆ 撮影地 会津鉄道湯野上温泉駅~塔のへつり駅間→こちら
当初はこのポイントで往路の「おおかわ号」を狙う予定だったのですが、当日行って見るとバックの山の雪は殆ど消え斑模様に。 当然このポイントはパス。^^; と言っても他にあてはなく、雪があったらこんなに悩むことも無いのですが・・・。
↓画像は湯野上温泉~塔のへつり間の会津田島行きです。
◆ 撮影日 2020年1月4日
◆ 撮影地 会津鉄道湯野上温泉駅~塔のへつり駅間→こちら
やっと週末です。 三連休の後の仕事は何となく長く感じますよね。 今週末はちょっとだけ天気が良くなるようですので、私もちょっとだけ出掛けて見ようと思っています。 視界が良かったら山狙い、青空が広がるようだったら山又は海狙い、いずれにしても決断は明日の朝かな。 晩の天気予報をみても一夜明けたらガラって変わっていることがありますもんね。^^; 今まで何回泣かされたことか・・・この世で要らない職業№1は気象予報士でしょうか。(笑)
↓画像は塔のへつり~湯野上温泉間の復路の「おおかわ号」です。
◆ 撮影日 2020年1月12日
◆ 撮影地 会津鉄道塔のへつり駅~湯野上温泉駅間→こちら
記録的な暖冬の影響で、例年であれば今の時期はゆうに1mを越える豪雪となる十日町や津南町でも現在は数センチ若しくは数十センチの積雪とか。 暖冬も度が過ぎると色々なところに影響が出ているようです。 スキー場、宿泊施設、建設業等々、これも地球温暖化が原因だと思いますが、やはり何事も程々が良いのかも知れませんね。(^_^;)
↓画像は会津長野~養鱒公園間の復路の「おおかわ号」です。 バックの山ですが、パッと見富士山に似ていることから勝手に「南会津富士」と名付けました。(笑)
◆ 撮影日 2020年1月11日
◆ 撮影地 会津鉄道会津長野駅~養鱒公園駅間→こちら
今回の撮影の合間に寄った蕎麦屋さんでタイからの団体客を目撃。 雪景色、雪遊びを期待して来たのだと思うのですが、記録的な暖冬でその願いは多分叶ってはいないと思います。 もしかすると違う目的で来日したかも知れませんが、今の時期、タイ国から来るってやはり雪景色が目的ですよね。 何となく申し訳ない気持ちになったのは何故なのでしょうね。^^;
↓画像は養鱒公園~会津長野間の往路の「おおかわ号」です。 何となくHMが見たくなってこんな場所で撮って見たのですが、最終的にこの付近に集まった撮影者の数は、もしかすると三桁になっていたかも知れません。 恐るべし「おおかわ号」(@_@;)
◆ 撮影日 2020年1月12日
◆ 撮影地 会津鉄道養鱒公園駅~会津長野駅間→こちら
予想以上の混みようでした。 著名な定番ポイントは1~2時間前には既に大勢の撮影者で埋め尽くされ、まさかと思われるポイントにも人が。(@_@;) 会津鉄道でこれだけの人を見たのは初めてかも知れません。 宿泊施設、レンタカー、食堂、お土産屋、ガソリンスタンド等々、今回の「おおかわ号」の経済効果は相当なものだと思うのですが、思い切って引退したキハを買い取って、会津鉄道で土日を中心に走らせてはどうでしょうか。^^; これだけの人が集まれば地域の活性化にも貢献すると思うし・・・本当は私の希望でもあります。(笑)
↓画像は湯野上温泉~塔のへつり間の往路の「おおかわ号」です。 何かが、何かが足りないと考えていたらやはり足りないのは「雪」でした。 これでバックが雪山だったら、間違いなく絵になる風景だったでしょうね。(^^♪
◆ 撮影日 2020年1月11日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略
今、強風が吹き荒れています。 羽越本線、米坂線、磐越西線等々、のきなみ強風のため遅れが出ているようですが、さすがに山間部を通っている只見線等は影響は無いようです。 当然と言えば当然のことですが、風には強いが雪に弱い山間部の路線、反対に雪には強いが風には弱い海沿いの路線、と言ったところでしょうか。
↓画像は湯野上温泉~塔のへつり間の普通列車です。
◆ 撮影日 2020年1月4日
◆ 撮影地 会津鉄道湯野上温泉駅~塔のへつり駅間→こちら
いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年夏 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 南部九州各線 2025年夏 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山口線 2025年春 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏 米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋