2019年10月23日 (水)
2019年10月19日 (土)
秋の羽越本線 その6
昨日は仕事上のイレギュラーなトラブルが重なり、帰ったのはほぼ午前様、疲れ果てて今日は久し振りにお休みデーになってしまいました。(T_T)/~~~ しかし、予定は未定とは良く言ったものですよね。 どんなに綿密に予定を立て、シュミレーションまでやっていても、いざ本番になるとトラブルが出るは出るは。 何時ものこととは言えこの歳になると結構堪えます。^^;
↓画像は越後寒川~今川間の普通列車です。 今の時期の午後は陸地から海方向の撮影はほぼ逆光になりますので、綺麗な海を撮るためにはやはり早起きが必須なようです。(笑)
◆ 撮影日 2019年10月10日
◆ 撮影地 羽越本線越後寒川駅~今川駅間→この付近
2019年10月17日 (木)
秋の羽越本線 その5
今週末は又雨模様のようです。 何かに祟られているのかな・・・。(^_^;) 大きな台風が二度と来ないことを含めて神頼みをしてみましょうか。 ↓画像は間島~越後早川間の特急いなほです。 ここでは線路脇のススキを主役に一枚撮ってみました。
◆ 撮影日 2019年10月10日
◆ 撮影地 羽越本線間島駅~越後早川駅間→こちら
2019年10月15日 (火)
秋の羽越本線 その4
臨時国会が始まりましたが、相変わらず野党は与党の足を引っ張ることだけを考えており、今、国が直面している災害対策等の国難には全く興味がないようです。 自分たちが国政を担っていた時の失敗を棚に上げて、ホント、誰かさんの言葉ではありませんが、あつかましい、恥を知りなさいと言いたくなります。 あ、ちょっと熱くなってしまったかな。^^; 私自身は政治には余り興味はありませんが、今の野党が与党だった頃のでたらめな公約で痛い目を見たことはこれからも絶対忘れません。←(執念深いのは前からです)(笑)
↓画像は今川~桑川間の特急いなほです。 笹川流れの集落にある津波避難用高台から撮ってみたのですが、結構家屋が密集して建っており、これをどう評価するかがこのポイントの評価が分かれるところかも知れません。 家屋も含めて風景として捉えればこの構図もあり、自然をメインと考えればこの家屋を入れた構図はNG・・・まぁ、評価は人それぞれ、自分が満足すればそれでOKなのかな。(^_^;) 堅いことを言って申し訳ありせんでした。m(__)m
◆ 撮影日 2019年10月10日
◆ 撮影地 羽越本線今川駅~桑川駅→こちら
2019年10月13日 (日)
秋の羽越本線 その3
こんなところに未だ稲穂が残っていました。 羽越本線の線路と線路の間、それも周囲の道路からは見えません。 面積すればそれ程の広さではありませんが、予想外のものを発見するとちょっと得した気分になりますよね。^^;
↓画像は間島~村上間の普通列車です。
◆ 撮影日 2019年10月10日
◆ 撮影地 羽越本線間島駅~村上駅間→こちら
2019年10月12日 (土)
秋の羽越本線 その2
台風19号が首都圏を通過中です。 今は夜間のため被害の詳細は不明ですが、大雨特別警報が拡大して発令されているところを見ると、何となく大きな被害が出ているような気がします。 台風、地震、津波等々、自然の前には人間は本当に無力ですよね。
↓画像は越後早川~間島間の特急いなほです。 予定では「いなほ」ではなくここに写っているのは「四季島」のはずだったのですが・・・。^^; ちなみに能化山の登山道には熊のフンや足跡がありましたので、もしこれから登山を計画されている方がいましたら熊鈴やラジオは必携でお願いします。 と、言うよりももともと小心者ですので、今の時期の登山は心臓には良くありません。 バキ、ボキボキ(周囲から聞こえて来る音)、バクバク(これは私の心臓の音)(笑)
◆ 撮影日 2019年10月10日
◆ 撮影地 能化山頂上→省略
2019年10月10日 (木)
秋の羽越本線 その1
今日は四季島を見るために有給を取ってしまいました。^^; 本当は間島付近にある能化山から撮る予定だったのですが、日本海東北道の工事による通行止めであえなく断念。 せっかく有給を取ったのに・・・世の中こんなものかも知れませんね。 事前にチェックしていれば分かることなのに、本当に詰めが甘いなぁ~。(笑)
↓画像は越後早川~間島間の登りの四季島です。 とりあえず間に合うポイントを色々考えた結果、こんなところになってしまいました。(^^ゞ
◆ 撮影日 2019年10月10日
◆ 撮影地 羽越本線越後早川駅~間島駅間→多分このあたり
2019年10月 8日 (火)
初秋の羽越本線 その7
天気が良かったら次は羽越本線へ出掛けてみようと思っているのですが、週末はなかなか晴れてはくれません。 おまけに台風も。 今の予想進路で行くと、今週末の12日~13日が最も本土へ接近するようです。 又、仕事にならないと良いのですが・・・。^^
↓画像は間島~越後早川間の普通列車です。 同色(新潟色)4連と言うのも結構珍しいのでは?
◆ 撮影日 2019年9月14日
◆ 撮影地 羽越本線間島駅~越後早川駅間→こちら
2019年10月 3日 (木)
2019年9月29日 (日)
初秋の羽越本線 その5
本日で「きらきらうえつ号」の定期運行が終了しました。 そして次のイベント列車名は「海里」とか・・・次があると言うことは結構需要はあるのかも知れませんね。 「きらきらうえつ号」も何時かは乗ってみようと思っていたのですが、結果的には又妄想だけで終わってしまったようです。^^;
↓画像は勝木~府屋間の往路の「きらきらうえつ号」です。
◆ 撮影日 2019年9月14日
◆ 撮影地 羽越本線府屋駅~勝木駅間→こちら
より以前の記事一覧
- 初秋の羽越本線 その4 2019.09.19
- 初秋の羽越本線 その3 2019.09.17
- 初秋の羽越本線 その2 2019.09.16
- 初秋の羽越本線 その1 2019.09.14
その他のカテゴリー
いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏 米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋