« 春の日田彦山線 その35 | トップページ | 春の日田彦山線 その37 »
先日のコメントで、日田彦山線や平筑鉄道での水鏡と遭遇する確率を一勝九敗とか申していましたが、残念ながら一勝十九敗に確率が下がってしまいました。(笑) 昨日、今日と天気が良かったため結構期待して出掛けてみたのですが、時々吹いて来る多分2~3mのそよ風により両日ともほぼ全敗、稲も伸びてきましたのでそろそろ水鏡狙いは潮時かと。 ↓画像は採銅所~呼野間の小倉行きです。 この時はまぁまぁの水鏡でしたが、現在は田植えも済んで今日見た感じでは水の量も少な目でした。 ◆ 撮影日 2025年5月28日
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 21時43分 北部九州各線 2025年春 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント