2019年2月28日 (木)

冬の山口線 その18

梅の花もそろそろ底が突きそうです。^^; 今年の梅は開花が早かったせいか、1月から2月の色の無い時期を楽しませて頂きました。 梅に感謝、感謝。
↓画像は津和野~青野山間の益田行きです。
Yamaguchisen_228
◆ 撮影日 2019年2月18日
◆ 撮影地 山口線津和野駅~青野山駅間→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 8日 (金)

冬の山口線 その17

冬枯れと言った表現がぴったりの風景ですよね。 新緑~深緑になり、更に季節は進んで黄金色になり、一年の締めくくりとして錦秋に輝く四季の中でも、今が一番色の無い時期かも知れません。 そんな冬枯れの風景の中をコトコト走る単行のキハ。 ローカル色の度合いで言えば100点満点ではないでしょうか。(*^^)v 個人的な好みを言わせて頂ければ、タラコ色の単行のキハはやまぐち号に次ぐお気に入りです。
↓画像は船平山~徳佐間の新山口?行きです。
Yamaguchisen_28
◆ 撮影日 2019年1月25日
◆ 撮影地 山口線船平山駅~徳佐駅間→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 6日 (水)

冬の山口線 その16

日田彦山線では今週末に又イベント列車が走るようですが、前回もそうでしたが結構混雑するのでしょうね。(^_^;) 今のところ行くか行かないかは半々なのですが、レア物に弱い性格故、徐々に行く方向に傾きつつあります。(笑)
↓画像は長門峡~渡川間の列車番号不明、行き先不明の普通列車です。
Yamaguchisen_27
◆ 撮影日 2019年1月26日
◆ 撮影地 山口線渡川駅付近→省略

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 3日 (日)

冬の山口線 その15

今、ちょっと気合を入れて探しているのは白梅と紅梅。 新たな発見があると結構得した気分にもなりますが、ただ、そう簡単には見つからないのが本当のところです。(T_T) 今まで何をやっていたのかなぁ~とか、最近は他の方のブログやHPを見て参考とさせて頂いています。 他力本願と笑って下さい。
↓画像は鍋倉~地福間の多分新山口行きの普通列車です。^^;
Yamaguchisen_23_2
◆ 撮影日 2019年1月26日
◆ 撮影地 山口線鍋倉駅~地福駅間→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月30日 (水)

冬の山口線 その13

前日(25日)の最高気温は10度を超えていたのに翌26日は昼間でも0度前後。(@_@;) これだけ極端だと体の方もなかなか付いて行くことが出来ませんよね。 雪の中の撮影は体力と忍耐が勝負! 分かってはいても私にはどちらもありません。(笑)
↓画像は長門峡~篠目間の特急おきです。 なお、この「おき」も何号かは定かではありません。^^;
Yamaguchisen_130
◆ 撮影日 2019年1月26日
◆ 撮影地 山口線長門峡駅付近→省略

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月28日 (月)

冬の山口線 その12

↓三谷付近の倒竹の影響で地福駅にて長時間の停車を余儀なくされている普通列車です。 列車番号、行き先はダイヤが乱れに乱れていたため全く分かりません。(笑) 後で列車運行情報を見ると運転が再開されたのが17時前のようですから、多分地福駅で3時間前後停まっていたようです。(@_@;) 乗車されていた方も相当疲れたでしょうね。
Yamaguchisen_128
◆ 撮影日 2019年1月26日
◆ 撮影地 山口線地福駅付近→省略

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月27日 (日)

冬の山口線 その11

ホワイトアウトとなるような吹雪の中では踏切の音も掻き消されてしまうことが今回初めて分かりました。(^_^;) 今更って言われそうですが、やはり何事も経験ですよね。 吹雪の中でダイヤが乱れて列車の通過時間が掴めない時には、音を頼りにするよりも視界の中に常に踏切を入れておくこと、これが今回学んだ教訓です。(笑)
↓画像は地福~鍋倉間の特急おきです。 この「おき」も吹雪の中を数十分遅れで通過して行きましたが、こんな風景を見るのは米坂線や只見線以来かも知れません。
Yamaguchisen_1272
◆ 撮影日 2019年1月26日
◆ 撮影地 山口線鍋倉駅~地福駅間→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月26日 (土)

冬の山口線 その10

今日の山口線は我慢大会の一日でした。 倒木ならぬ倒竹の影響とかで、列車運行情報を見ると最大200分以上の遅れが・・・。(@_@;)  とりあえず列車の接近が分かるように踏切のあるところで待機して見たのですが本来待つのが嫌いな性格ですので、これが苦痛で苦痛で。^^; やはり雪は程々が一番のようです。
↓画像は鍋倉~地福間の普通列車です。 この列車も地福駅で相当長時間停車していたようですが、無事目的地に着いたのでしょうか。
Yamaguchisen_126
◆ 撮影日 2019年1月26日
◆ 撮影地 山口線鍋倉駅~地福駅間→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月21日 (月)

冬の山口線 その9

今週末に山口方面へ行く用事が出来ましたので、又、ついでに冬の山口線の風景でも見てこようと思っています。 ただ、SLも走っていないし、行っても多分色の無い殺風景な広がっているような気がするのですが、もしかすると早咲き梅が咲いている可能性もあるかなぁ~とかちょっぴり甘い期待を抱いています。(^_^;) 取らぬ狸何度痛い目に遭っても懲りないようです。(笑)
↓画像は長門峡~渡川間の往路の稲成号です。
Yamaguchisen_121
◆ 撮影日 2019年1月2日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月15日 (火)

冬の山口線 その8

秋の風物詩だとばかり思っていた野焼きの風景ですが、何故か今も所々で野焼きが行われています。(@_@;) まぁ、特に野焼きが駄目とか言うことではないのですが、問題は道路際で行われる大規模な野焼きです。 時には前の車が見えなくなるような野焼きってやはり危ないし問題ですよね。 野焼きもTPOを考えて、安全な野焼きをお願いしたいと思います。(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
↓画像は宮野~仁保間の往路の稲成号です。
Yamaguchisen_115
◆ 撮影日 2019年1月3日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏  米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋