初夏の只見線 その6
雨や曇りの日が未だ続くようです。 梅雨らしいと言えばそれまでなのですがやはりちょっと飽きて来たかも。^^; ↓画像は会津水沼~早戸間の会津若松行きです。 今日はさすがに疲れがとれず出て行けませんでした。 明日こそは・・・って、明日も大丈夫かなぁ~。(笑)
◆ 撮影日 2019年6月29日
◆ 撮影地 只見線会津水沼駅~早戸駅間→こちら
| 固定リンク
雨や曇りの日が未だ続くようです。 梅雨らしいと言えばそれまでなのですがやはりちょっと飽きて来たかも。^^; ↓画像は会津水沼~早戸間の会津若松行きです。 今日はさすがに疲れがとれず出て行けませんでした。 明日こそは・・・って、明日も大丈夫かなぁ~。(笑)
◆ 撮影日 2019年6月29日
◆ 撮影地 只見線会津水沼駅~早戸駅間→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 19時44分 只見線 2019年夏 | 固定リンク
Tweet
コメント
東北はアジサイの季節ですね。
九州のアジサイはほとんど終わりました。
9日、58654が久大本線を走りました。
平日で、小雨模様にもかかわらず、大変な混雑でした。
投稿: 風弘法 | 2019年7月15日 (月) 09時23分
風弘法さん、今晩は~。
こちらも紫陽花はピークは超えたようです。 持って今週末だと思います。 そうそう、久大本線にSLが走ったんですよねぇ。 断定はできませんが、もし九州に居たら、多分私も参戦していた思います。(笑) でも、凄い混雑だったのでしょうね。 私の方はイベント列車が走る時は、この混雑が嫌で普段は誰も見向きもしないようなマイナーなところで撮影することが多くなりました。^^;
投稿: ゆりリラッ鉄ちゃん | 2019年7月16日 (火) 20時24分