« 春の磐越西線 その1 | トップページ | 春の磐越西線 その2 »
言わずと知れた柳津月光寺の定番ポイントの桜です。 これを撮影したのは天気が余り良くなかった日曜日なのですが、それでも撮影者は数名いましたので、もし天気が良かったらと思うと・・・あぁ~考えただけでも恐ろしい光景が目に浮かびます。^^; ◆ 撮影日 2019年4月21日◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 21時17分 只見線 2019年春 | 固定リンク Tweet
2009年4月19日にここで撮影したことがあります。 満開の桜の中、ほぼ正面から撮りました。 なつかしいです。
投稿: 風弘法 | 2019年4月26日 (金) 21時32分
風弘法さん、今晩は~。 月光寺の桜も昨日見た時には完全に葉桜に変わっていました。 1週間前には撮影者であれ程賑わっていたのが嘘のような静けさが・・・「葉桜や兵どもが夢の跡」おそまつ。m(__)m
投稿: ゆるリラッ鉄ちゃん | 2019年4月29日 (月) 18時41分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
2009年4月19日にここで撮影したことがあります。
満開の桜の中、ほぼ正面から撮りました。
なつかしいです。
投稿: 風弘法 | 2019年4月26日 (金) 21時32分
風弘法さん、今晩は~。
月光寺の桜も昨日見た時には完全に葉桜に変わっていました。 1週間前には撮影者であれ程賑わっていたのが嘘のような静けさが・・・「葉桜や兵どもが夢の跡」おそまつ。m(__)m
投稿: ゆるリラッ鉄ちゃん | 2019年4月29日 (月) 18時41分