冬の日田彦山線 その9
何故か石灰岩の山だけに雪が残っていました。(@_@;) 木々の密度が薄いのか?理由は分かりませんが、殆どの山の雪が消えているのにここだけ残っているのも少々不思議な感じがします。
↓画像は呼野~採銅所間の添田行き?です。 後で考えると平尾台に登ってみても面白かったかも知れませんね。 後悔先に立たず、はい、何時ものことです。(笑)
◆ 撮影日 2019年1月27日
◆ 撮影地 日田彦山線呼野駅~採銅所駅間→こちら
| 固定リンク
何故か石灰岩の山だけに雪が残っていました。(@_@;) 木々の密度が薄いのか?理由は分かりませんが、殆どの山の雪が消えているのにここだけ残っているのも少々不思議な感じがします。
↓画像は呼野~採銅所間の添田行き?です。 後で考えると平尾台に登ってみても面白かったかも知れませんね。 後悔先に立たず、はい、何時ものことです。(笑)
◆ 撮影日 2019年1月27日
◆ 撮影地 日田彦山線呼野駅~採銅所駅間→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 19時47分 北部九州各線 2019年冬 | 固定リンク
Tweet
コメント