2017年11月 5日 (日)

秋の山陰本線 その1

日没から10分~15分後の惣郷川橋梁です。 残照が上空の雲に反射して宇宙船来襲のような風景を演出してくれました。^^; 偶然とは言え、こんな風景に出会えると、何となく得した気分になりますよね。 犬も歩けば棒に当る、今回は棒に当ったようです。(笑)
↓画像は宇田郷~須佐間の益田行きです。
Saninhosen_115
◆ 撮影日 2017年11月3日
◆ 撮影地 惣郷川橋梁→省略

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年11月 2日 (木)

初秋の山陰本線 その19

明日から三連休です。 先週末が仕事だったため今週末はおもいっきり遊ぼうかと思っています。(^^ゞ ただ、気力はあっても肝心の体の方が・・・。(笑) 気力、体力とも充実する日は果たして戻って来るのでしょうか。
↓画像は玉江~三見間の下りの「瑞風」です。
Saninhonsen_112
◆ 撮影日 2017年10月1日
◆ 撮影地 山陰本線玉江駅~三見駅間→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月30日 (月)

初秋の山陰本線 その18

周囲に交互に飛び交う「あぁ~」と「おぉ~」の声・・・。 天気が安定しない時の撮影地です。(笑) この日もこんな感じでした。 ただ、天気だけはどうしようもありませんもんね。 人事を尽くして天命を待つ、何時かはそのような境地にたどり着ければと思っているのですが、当然私は「あぁ~」の人間です。(;´▽`A``
↓画像は三見~玉江間の「瑞風」です。 ちなみに通過1分後には眩いばかりの日差しが・・・世の中こんなものかも知れませんね。
Saninhonsen_1030
◆ 撮影日 2017年10月8日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月28日 (土)

初秋の山陰本線 その17

夜露に濡れた彼岸花です。 朝陽にキラキラ輝く彼岸版なもなかなか素敵ですよね。 ↓画像は梅ヶ峠~黒井村間の普通列車です。
Saninhonsen_1028
◆ 撮影日 2017年9月24日
◆ 撮影地 山陰本線梅ヶ峠駅~黒井村駅間→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月26日 (木)

初秋の山陰本線 その16

先週末に引き続き又台風が接近しています。 今度の台風は先の台風に比べてそれ程発達はしないようですが、それにしても毎週とは10月としては多いですよね。 そう言えば今週末は山陰コースをトワイライトが走るのでは・・・あ、私は仕事でした。(;´▽`A``
↓画像は川棚温泉~黒井村間の下りの「瑞風」です。
Saninhonsen_1026
◆ 撮影日 2017年10月1日
◆ 撮影地 山陰本線川棚温泉駅~黒井村駅間→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月24日 (火)

初秋の山陰本線 その15

最近巷で聞いた話しなのですが、今年は柿の葉の落ちるのが遅いとのことです。 そう言われると何となく葉が付いた木が多いような・・・って、実際のところ私には全く分かりません。(笑) 
↓画像は滝部~長門二見間の普通列車です。 ここではハザガケと柿の両方を何とかしようと思ったのですが・・・結果は二兎を追うものどっちつかずになってしまいました。(^_^;)
Saninhonsen_1024
◆ 撮影日 2017年10月9日
◆ 撮影地 山陰本線滝部駅~長門二見駅間→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月22日 (日)

初秋の山陰本線 その14

台風21号が速度を上げならが北上中です。 こらから明日朝にかけて接近する近畿~関東方面にお住まいの方はどうかお気をつけ下さい。(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
↓画像は小串~湯玉間の上りの「瑞風」です。 いつも小粒、豆粒画像が多いと批判を受けそうなので、たまには超アップ画像をどうぞ。 でも、アップでも見ると、何となく押しが強いと言うか、少々顔がごつくないですか。^^;
Saninhosen_1022
◆ 撮影日 2017年10月9日
◆ 撮影地 山陰本線小串駅~湯玉駅間→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月19日 (木)

初秋の山陰本線 その13

稲刈りが終わると気になりだすのが紅葉の色付き具合とピーク予想。(笑) 未だ1月も先のことですが、今年はほぼ例年通り、中国、四国、九州の山間部は11月中旬頃、平野部は11月下旬から12月初旬頃がピークではないかと予想しています。 ただ、今まで当ったことは殆どありません。(;´▽`A``
↓画像は木与~奈古間の下りの瑞風です。 ここの稲穂も本当に綺麗でしたよ。(*^^)v
Saninhonsen_1019
◆ 撮影日 2017年10月8日
◆ 撮影地 山陰本線木与駅~奈古駅間→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月17日 (火)

初秋の山陰本線 その12

この列車の通過時間は午後5時半前後。 今週末の萩地方の日没時間が午後5時33分頃。 今週末は日本海に沈む夕日をゲットしようと目論んでいたのですが、どうも今の予報を見ると夕日は期待出来ないようです。(T_T)/~~~ 撮影は時の運、又、来春に期待しましょう。(笑)
↓画像は宇田郷~須佐間の普通列車です。
Saninhonsen_1017
◆ 撮影日 2017年9月30日
◆ 撮影地 山陰本線宇田郷駅~須佐駅間→こちら

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年10月13日 (金)

初秋の山陰本線 その11

三見駅で交換する下りの「瑞風」と「○○のはなし」です。 「瑞風」を待機させておいてその横を悠々と通過するとは・・・。^^; 三見駅では格上のはなし号でした。(笑)
Saninhonsen_1013
◆ 撮影日 2017年10月1日
◆ 撮影地 山陰本線三見駅周辺→省略

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年夏 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 南部九州各線 2025年夏 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山口線 2025年春 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏  米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋