初夏の日田彦山線 その4
今の車も5年目の車検を待たずに間もなく12万キロを超えようとしています。 ボディは未だピカピカなのに何故かエンジンが時々不調に・・・やはり想定外の走行距離が影響しているのでしょうか?(@_@;) ただ、定期点検はディーラーにて6ヶ月毎に受けているし、どうも納得が行かないと言うかはっきり言って腑に落ちません。 日本車って整備をちゃんとすれば、10万キロでも20万キロでも走るイメージがあったのですが、最近そのイメージも少々薄らいでしまいました。(;-ω-)ノ
↓画像は採銅所~呼野間の上りの普通列車です。 ここの紫陽花もピークが未だなのか、少々ボリュームに欠けるようでした。
◆ 撮影日 2017年6月17日
◆ 撮影地 日田彦山線採銅所駅~呼野駅間→こちら
| 固定リンク
コメント