秋の日田彦山線 その1
九州の山々の色付きが悪いの感じるのは、もしかすると大量に植林されている杉のせいかも知れません。 根本的に私は杉が嫌いなのですが、本当にこれだけの杉が必要なのでしょうか。(@_@;) 皆さん、日本の山に杉を植えるのを止めて、普通の自然の山々に戻しましょう。←毎年花粉症で苦しむ一人より。(笑)
↓画像は大行司~筑前岩屋間の普通列車です。 この付近の紅葉も過密する杉に押されて今一つだし、辛うじて棚田親水公園の木々だけが綺麗に色付いていました。(^_^;)
◆ 撮影日 2016年11月23日
◆ 撮影地 日田彦山線棚田親水公園付近→こちら
| 固定リンク
コメント