初夏の山口線 その7
エリアメールって緊急地震速報だけじゃなく、大雨に関する警報(避難準備情報?)でも来るんですね。 聞きなれない着信音だっただけに少々びっくりしました。(@_@;) 九州では明日までは注意が必要なようです。 どうか鉄道関係も含め、これ以上被害が出ませんように・・・。m(__)m
↓画像は長門峡~渡川間の特急おきです。 タチアオイの派手さに比べると紫陽花の花はどちらかと言えば控えめな感じですが、これは紫陽花自体の色によるのかもかも知れませんね。
◆ 撮影日 2016年6月18日
◆ 撮影地 山口線長門峡駅~渡川駅間→こちら
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは。若干のニアミスでしょうか?
レノファラッピングから撮影場所に到着しました。
私もここの少し後方の立葵を狙って撮影しておりました。レノファラッピングの撮影が上手く決まったので、SLもここで狙うつもりでしたが、斜め後ろの電柱付近から撮影されていた人が「そこ入るんですが…」と言われ、そこにおらんかったはずなのにと思ってましたがトラブるの嫌なので諦めて三谷付近へ移動して撮影しました。
投稿: 元FeverCompany | 2016年6月22日 (水) 21時20分
元FeverCompany さん、今晩は~。
私の方は下りの普通列車と上りの特急をそれぞれ一本撮ってこの場を離れました。 やはり人が多くなると色々ありますもんね。 最近は誰もいない山の上専門です。(笑)
田代直線上の俯瞰に登る際には、線路際に居た方から「本当に登るんですかぁ?」と聞かれましたので、相当物好きか変わり者だと思われたのでしょうね。^^;
と言う訳で、私もトラブルが嫌いなので、なるべく人の居ないところで撮っています。
投稿: 新米鉄ちゃん | 2016年6月23日 (木) 19時46分