初夏の日田彦山線 その2
少々異様な風景ですが北九州市の南に広がる石灰岩の採掘現場です。 現在採掘しているかどうかは不明ですが、裾野にある工場自体は動いているようですので、きっと未だ採掘が続いているのでしょうね。 ちなみに丁度この上が日本有数のカルスト台地「平尾台」になっています。(*^^)v
↓画像は石原町~呼野間の小倉行きの普通列車です。
◆ 撮影日 2015年6月20日
◆ 撮影地 日田彦山線石原町駅~呼野駅間→こちら
| 固定リンク
少々異様な風景ですが北九州市の南に広がる石灰岩の採掘現場です。 現在採掘しているかどうかは不明ですが、裾野にある工場自体は動いているようですので、きっと未だ採掘が続いているのでしょうね。 ちなみに丁度この上が日本有数のカルスト台地「平尾台」になっています。(*^^)v
↓画像は石原町~呼野間の小倉行きの普通列車です。
◆ 撮影日 2015年6月20日
◆ 撮影地 日田彦山線石原町駅~呼野駅間→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 21時33分 北部九州各線 2015年夏 | 固定リンク
Tweet
コメント