冬の山陽新幹線
昔からの風習のとんど焼きと新幹線・・・少々ミスマッチの感じもしますが、新旧の対比も又珍しいのではないでしょうか。(*^^)v しかし、こんな市内のど真ん中でも、とんど焼きの風習が残っているのも何とも不思議な感じがしますよね。 竹で燗をしたお酒が何とも美味しそうでした。 車じゃ無かったら間違いなく一杯、いや二杯は頂いたかも知れません。(笑)
◆ 撮影日 2015年1月15日
◆ 撮影地広島県広島市西区山手町→こちら
| 固定リンク
昔からの風習のとんど焼きと新幹線・・・少々ミスマッチの感じもしますが、新旧の対比も又珍しいのではないでしょうか。(*^^)v しかし、こんな市内のど真ん中でも、とんど焼きの風習が残っているのも何とも不思議な感じがしますよね。 竹で燗をしたお酒が何とも美味しそうでした。 車じゃ無かったら間違いなく一杯、いや二杯は頂いたかも知れません。(笑)
◆ 撮影日 2015年1月15日
◆ 撮影地広島県広島市西区山手町→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 21時37分 中国地方各線 2015年冬 | 固定リンク
Tweet
コメント
こんばんは。
暦通りにとんどするところが広島市内にあるとは思ってなかったです。
ほぼ1月第2日曜日にする行事かと思ってました。
新幹線絡みで撮れる場所があったのは意外でした。
投稿: 元Fever Company | 2015年1月15日 (木) 22時18分
こんばんは。
確かに、新幹線とのコラボ面白いですね。^^
今日、近くにいたのですが全く知りませんでした。
メモして参考にさせていただきます。
投稿: みなみかぜ | 2015年1月15日 (木) 22時34分
元Fever Companyさん、今晩は~。
>広島市内にあるとは
私も偶然通り掛っただけです。^^; でも、大田川放水路の河川敷では、この他でもところどころとんど焼きをやっていたようです。 未だ市内でもこんな風習が残っているのですね。 今回は元Fever Companyさんのお陰で大変勉強になりました。 感謝申し上げます。m(__)m
投稿: 新米鉄ちゃん | 2015年1月16日 (金) 22時52分
みなみかぜさん、今晩は~。
あの~これも犬も歩けばと言うか、偶然そこを通り掛っただけのことで、狙って行った訳ではありませんので念のため。^^;
このようなイベントがあると、何となく風景に季節感が出せて、結構面白い絵が撮れそうですよね。 とんど焼き、ちょっぴり好きになりそうです。(笑)
投稿: 新米鉄ちゃん | 2015年1月16日 (金) 22時56分