冬の山口線 その5
今年度最後のイベントも終わり、これから暫くの間は山口線にも静かな時間が流れそうです。(^^♪ 前にも話したかも知れませんが、SLが走ることによる経済効果ってどの程度なのでしょうね。 ビジネスホテルしかり、レンタカーしかり、JR、航空会社等々、先日の稲成号では普通車のレンタカーが無くなり、ナント、軽トラで周っていた人がいたそうですが、これだけを聞いても、相当な経済効果を生み出していることは確かなようです。 私もビジネスですがホテルに泊まり、居酒屋での飲食、数件のコンビニでの買い物、ガソリンの補給等、ざっと計算しても数万円を使っている訳ですから、その数が数千、数万となればそれはもう・・・ただ、撮影マナーだけはどんなに混んでいても守りたいものですね。
↓画像は徳佐~船平山間の往路の「稲成号」です。(*^^)v
◆ 撮影日 2015年1月3日
◆ 撮影地 定番ポイントにつき省略
| 固定リンク
コメント