春の山陽本線 その1 「山陽本線開通120周年号」
今日は臨時列車の「山陽本線開通120周年号」を見に行って来ました。 時間と運転区間から撮れても1~2枚かなぁ~とか思ってポイントを絞って見たのですが、運が相当悪いのかそれとも天罰?なのか、メインのポイントで何と上りの貨物列車とモロ被ってしまいました。(T_T)/~~~ この後暫く放心状態になったのは言うまでもありません。 世の中にこんな事ってあるんですね。
↓画像は本郷~河内間の「120周年号」です。 結果的にこの一枚がまともに撮ることが出来た貴重な一枚となってしまいました。(´Д⊂グスン
◆ 撮影日 2014年6月7日
◆ 撮影地 広島県三原市本郷町船木→こちら
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは。
楽しみに拝見させていただいております。
上りと被ったですか・・・・・
考えたことなかったですが、ありえますよねぇ。
私もしゃがんでしばらく立ち上がれないかも・・・・です~^^;
こちらもいいロケーションで素敵なカットですね。
都合がつかず、どこいこうか空想していましたが、本郷思いつきませんでした。
さっそく、メモさせていただきます。
投稿: みなみかぜ | 2014年6月 7日 (土) 23時45分
みなみかぜさん、おはようございます。
未だ放心状態から立ち直っていません。(笑)
通過するコンテナの間から見える120周年号・・・今でもはっきりとまぶたに焼き付いています。 って、少々執念深いでしょうか。^^;
まぁ、来月からはやまぐち号の運転が始まりますから、そのことを考えながら今回のことは無かったことにしようかなと。
投稿: 新米鉄ちゃん | 2014年6月 8日 (日) 08時15分