春の日田彦山線 その4
今年の桜は雨に好かれた花見になってしまいました。 今日も名残桜を探しに中国山地の方へ行って見たのですが、予想外の強風、雨と霰が優しく迎えてくれました。(笑) 最後の最後まで雨に祟られるとは・・・やはり今年の春はツキに見放されたのかも知れませんね。
↓画像は大鶴~宝珠山間の小倉行きです。 バックが青空だったらなぁ~。(T_T)/~~~
◆ 撮影日 2014年3月30日
◆ 撮影地 大分県日田市大肥→こちら
| 固定リンク
今年の桜は雨に好かれた花見になってしまいました。 今日も名残桜を探しに中国山地の方へ行って見たのですが、予想外の強風、雨と霰が優しく迎えてくれました。(笑) 最後の最後まで雨に祟られるとは・・・やはり今年の春はツキに見放されたのかも知れませんね。
↓画像は大鶴~宝珠山間の小倉行きです。 バックが青空だったらなぁ~。(T_T)/~~~
◆ 撮影日 2014年3月30日
◆ 撮影地 大分県日田市大肥→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 19時26分 北部九州各線 2014年春 | 固定リンク
Tweet
コメント
こんばんは。
いっぱい春満開の九州シリーズ楽しませていただきありがとうございます。
ずーっと天気が今一つだったようですが、私的には柔らかなパステルカラーの春色のカットどれも、とても素敵です。
黄色い車両もとてもかわいいです(^^)
今度は九州にも行ってみたくなりました♪
投稿: みなみかぜ | 2014年4月 8日 (火) 20時33分
みなみかぜさん、今晩は~。
何時もフォローして頂き、感謝しております。 確かに雨の中の桜もしっとり感が出て、どちらかと言えば嫌いではないのですが、せめて1日だけでも晴れて欲しかったのが本音です。(^_^;) 逆光の桜、順光の桜・・・やはり光に輝く桜も何枚かは撮りたいですもんね。 まぁ、贅沢を行ってもきりがありませんので、光の中の桜は来年にとって置くことにします。(笑)
>今度は九州
是非とも九州へ。 5月に入ると今度はつつじが咲き出しますので、つつじ狙いでも結構面白いかも知れませんよ。(^^♪
投稿: 新米鉄ちゃん | 2014年4月 9日 (水) 22時51分