雪の伯備線 その2
「稲荷号」への参戦は明日からになりそうです。 って、今の時間にこんな更新をしていれば分かりますよね。(笑) でも、ちょっと気になるのはやまぐち号の関連のHPを見ても「稲荷号」関係の記事が載っていないことなのですが・・・う~ん、今回の運用も前回のクリスマス号と多分一緒でしょう。(;´▽`A``
↓画像は生山~上石見間の3084レです。 積荷が無いためちょっと流して撮って見ました。 しかし話は変わりますが正月のTV番組って毎年同じような番組を続けていて何が面白いのでしょうね。 皆が皆、バラエティとスポーツ好きとは限らないんだけどなぁ~。←(又愚痴ってます。^^;)
◆ 撮影日 2013年12月29日
◆ 撮影地 鳥取県日野郡日南町三吉→こちら
| 固定リンク
コメント
明けましておめでとうございます
今年もさっそく遠征されるのですね。イメージ楽しみにさせていただきます。今年もよろしくお願いいたします。
それにしても年末年始のテレビ事情はひどいですね・・・(^^;
私は紅白と箱根駅伝をチラ見したくらいであとはほとんど有線の旅チャンネルばかり見てます(笑
投稿: munch | 2014年1月 3日 (金) 01時55分
munchさん、今晩は~。
改めて明けましておめでとうございます。o(_ _)oペコッ
>イメージ楽しみに
今回はクリスマスのリベンジを図るべく、雪景色を期待したのですが、残念ながら二日間とも小春日和のようなポカポカ陽気で、望んでいたようなイメージの風景を撮ることは出来ませんでした。 又、来年に・・・ってやはり1年は永いですよね。(泣)
>あとはほとんど有線の旅チャンネル
私も年末年始の番組で見たのは殆どBSの映画でした。^^; 何となく意見が合いそうですね。
投稿: 新米鉄ちゃん | 2014年1月 3日 (金) 22時37分