「祝」復活やまぐち号 その1
と言っても完全復活ではなく部分復活ですが・・・^^; 今回の報道では現在普通となっている地福駅から津和野間を除いた、新山口~地福間で運転されるようです。 当然C57の運転は無理ですからC56による運行のようですが、ただ、復路は回送となっていましたので、この点がちょっと不思議と言うか私の頭では理解不能です。(笑) 最初はC56を持って来たとすれば復路はバックで運転されるのかなぁ~っと思っていたのですが、補機?としてDD51が連結されるとなると、少々状況が違ってきますよね。 要するにDD51は復路の回送+補機のための増結で、当然連結部分は後部? う~ん、であれば回送でなくても復路も運転出来たのではと思うのは私だけでしょうか。(;´▽`A``
↓画像は昨年運転されたクリスマス号です。
◆ 撮影日 2012年12月22日
◆ 撮影地 長門峡付近→省略
| 固定リンク
コメント
alj anastrozole men http://wgiziyvtfeg.com>buy anastrozole arimidex, anastrozole patent
投稿: Apubeheq | 2013年10月23日 (水) 19時42分
Dear Apubeheq
I am sorry. Report in Japanese or easy English though foreign language was possible because it is not possible to understand, please
by shinmaitetsucyan
投稿: 新米鉄ちゃん | 2013年10月23日 (水) 21時31分