初秋の伯備線 その15
又台風が連チャンで接近しているようです。 今年は台風の当たり年とも言われているようですが、一部の報道を見ると台風の当たり年は紅葉の色付きが今一つとのこと・・・詳しい理由は分かりませんが一説によると台風の強風等により幹や葉が傷つくことがどうも原因のようです。 紅葉の時期を前にそんな事を聞くとやはり少々心配になりますよね。(´・_・`) どうか台風27号も28号も反れてくれますように。。
↓画像は伯耆大山~岸本間の特急やくもです。 このような風景も後僅かと言うか、既に稲穂もハザガケの風景もすっかり無くなっているかも知れません。(笑)
◆ 撮影日 2013年10月15日
◆ 撮影地 鳥取県西伯郡伯耆町吉長→こちら
| 固定リンク
コメント
はじめまして、watanabeと申します。情報誌の編集をしております。
突然ですが、2009年6月2日記事「新緑の只見線 その14 SL会津只見号 只見線第四橋梁」の1番目の写真を「ダークグレーの橋」というタイトルで掲載したいのですが、使用許可をいただけませんでしょうか。
山間にかかる橋を探しておりました。
http://chinoko.cocolog-nifty.com/door/2009/06/post-670c.html
どうにか、よろしくお願いいたします。
投稿: watanabe | 2013年10月23日 (水) 17時31分
watanabe様、今晩は。
掲載については特段支障はありません。 ただ、掲載する雑誌名とかいつ頃の販売になるのかを教えて頂ければと思います。
なお、連絡事項等がありましたら、次のアドレスにメールを頂ければ、そちらの方で回答したいと思いますので、宜しくお願い致します。
fwih1539@mb.infoweb.ne.jp
投稿: 新米鉄ちゃん | 2013年10月23日 (水) 21時23分