初秋の伯備線 その18
「その13」と同じく布原駅付近を通過する上りの特急やくもです。 位置的には「その13」に写っている列車付近から丁度反対方向を撮って見たのですが、やはり旧信号施設+天日干しの稲穂と列車の3つを絡めるには少々無理があったようです。 列車でバックの家屋は隠せることが出来たのですが・・・ちなみに右端がハザガケの稲穂、その左側の四角い構造物が旧信号施設になります。 わかり難い画像で申し訳ありません。o(_ _)oペコッ
◆ 撮影日 2013年10月15日
◆ 撮影地 岡山県新見市西方→こちら
| 固定リンク
コメント
どうも始めまして!
前の違う写真なんですが、
錦秋と雨の北上線その4の写真を見てコメントしました!
横手行きの731Dを撮影されてる写真を見て
こんなポイントがあるんだと驚きました!
実は明日この写真のポイントで撮りたいなと
思ってまして、
このポイントの詳しい場所教えてもらえませんか!?
急にすいませんがお願いします!
投稿: 未熟な男 | 2013年10月28日 (月) 19時40分
未熟な男さん、今晩は~。
明日ですか? それでは早い方が良いですよね。 このポイントは特に難しいポイントではありません。
西和賀町の役場はご存知でしょうか。 その役場の裏手にある踏切付近がこのポイントになります。 参考までにURLを貼っておきますので参考にして下さい。
http://www.mapion.co.jp/f/cocodene/confirm.html?lat=39.31443759398612&lon=140.7825543361396&z=9&attime=on&month=10&date=28&m=%E5%8D%88%E5%BE%8C&hours=10&minutes=50&message=%E4%BD%8F%E6%89%80%EF%BC%9A%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C%E5%92%8C%E8%B3%80%E9%83%A1%E8%A5%BF%E5%92%8C%E8%B3%80%E7%94%BA%E5%B7%9D%E5%B0%BB%0D%0A%E9%9B%BB%E8%A9%B1%EF%BC%9A%0D%0A%E5%BA%97%E5%90%8D%EF%BC%88%E5%A0%B4%E6%89%80%EF%BC%89%EF%BC%9A%0D%0A%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%EF%BC%9A&icon=kk11_yazirusi&map.x=324&map.y=256
ちなみこの踏切の公園側から撮った画像が2010年秋に撮った「秋の北上線 その1」になります。 ご健闘をお祈りします。m(_ _)m
投稿: 新米鉄ちゃん | 2013年10月28日 (月) 23時00分
おはようございます!
ありがとうございます!
頑張って撮ってみます!!
投稿: 未熟な男 | 2013年10月29日 (火) 09時24分