« 春の久大本線 その1 | トップページ | 春の日田彦山線 その2 »
花(つつじ)に埋もれるキハってイメージですが・・・^^; 筑前岩屋駅付近のつつじですが、やはり予想通り斑模様になっていました。 早咲き、遅咲きのつつじがあるかどうかはわかりませんが、もしかすると長く楽しんで貰うためにわざと咲く時期をずらしているのかも知れませんね。↓画像は大行司~筑前岩屋間の小倉行きです。◆ 撮影日 2013年4月26日◆ 撮影地 日田彦山線筑前岩屋駅付近→省略
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 12時29分 北部九州各線 2013年春 | 固定リンク Tweet
つつじとキハ、いいですね。天気にも恵まれましたね。つつじは品種が違うので、咲く時期も違うという噂です。季節感ある素敵なお写真いつもありがとうございます。
投稿: てん | 2013年5月 1日 (水) 10時05分
てんさん、今晩は。 やはり品種が違うみたいですね。 最初は日当たり具合かなとも思ったのですが、同じ斜面で斑になるのもやはりおかしいですもんね。^^; 貴重な情報ありがとうございました。 お褒めの言葉を糧にして又頑張ります。(^^ゞ
投稿: 新米鉄ちゃん | 2013年5月 1日 (水) 21時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 春の日田彦山線 その1:
コメント
つつじとキハ、いいですね。天気にも恵まれましたね。つつじは品種が違うので、咲く時期も違うという噂です。季節感ある素敵なお写真いつもありがとうございます。
投稿: てん | 2013年5月 1日 (水) 10時05分
てんさん、今晩は。
やはり品種が違うみたいですね。 最初は日当たり具合かなとも思ったのですが、同じ斜面で斑になるのもやはりおかしいですもんね。^^; 貴重な情報ありがとうございました。 お褒めの言葉を糧にして又頑張ります。(^^ゞ
投稿: 新米鉄ちゃん | 2013年5月 1日 (水) 21時35分