冬の山陽新幹線 その2
今日は大サービスの二枚貼り!^^; ↓画像は新岩国~徳山間にある勝間トンネルを通過する下りの700系新幹線です。 しかし、ここのトンネル抜きは苦労しました。 その1でも書きましたが、線路際の高さ2m程度のフェンスもさることながら、架線柱、雑草、etc etc とても三段脚立では歯が立ちません。 雑草が枯れている今の時期でこの状態ですから、雑草が伸びだす春~夏にかけては4段以上の脚立が必要ではないかと思います。
◆ 撮影日 2013年1月12日
◆ 撮影地 山口県周南市呼坂→こちら
| 固定リンク
コメント