2012年9月 7日 (金)

夏の山陰本線 その10

車のエアコンが突然効かなくなりました。 ディーラーに持って行くと、あるディーラーではガス抜けとのことで、あるディーラーに持って行くとエアコン本体の故障とか何とか・・・いったいどちらが本当なのか、ディーラーも余り当てにはならないことが分りました。 いずれにしても明日からの九州への遠出はレンタカーになりそうです。(;´▽`A``
画像は江津~浅利間の普通列車です。 青い海、青い空、それに深緑・・・夏の三大アイテムかも知れませんね。 あ、それに入道雲もありましたね。(笑)
Saninhonsen_97
◆ 撮影日 2012年8月19日
◆ 撮影地 島根県江津市浅利町→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月31日 (金)

夏の山陰本線 その9

振り子式の列車はカーブでの傾きが何となく躍動感を感じますよね。(^^♪ 単線、それもカーブだらけの山陰本線を、ホント、信じられないような速度で通過して行く「おき」や「まつかぜ」を見ていると、時代の流れを感じると言うか・・・でも、やはり私は古いものが好きです。(笑)
Saninhonsen_831
◆ 撮影日 2012年8月19日
◆ 撮影地 島根県出雲市多伎町小田→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月29日 (水)

「残暑お見舞い申し上げます」

暑い日が続きますが、秋はもう直ぐそこまで来ています。 もうちょっと頑張りましょう。(*^^)v
Simgp4212

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

夏の山陰本線 その8

波根~田儀間の「アクアライナー」です。 このポイントもこの区間では結構メジャーなポイントですよね。 撮ったのは午前中なのですが、列車も含めて完全に順光で撮るには陽の長い月の早い時間帯のようです。 まぁ、曇りだったら何時でもOKだと思いますが・・・。^^;
Saninhonsen_829
◆ 撮影日 2012年8月19日
◆ 撮影地 島根県大田市朝山町仙山→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月27日 (月)

夏の山陰本線 その7

探せば未だ々見つかりそうな山陰本線の撮影ポイント。 1週間ぐらい休みがあったらじっくり周って見たいのが本音なのですが・・・やはりリタイヤするまでは無理でしょうね。(;´▽`A``
↓画像は江津~浅利間の特急「おき」です。 高架橋上から撮って見たのですが、まぁまぁって感じではないでしょうか。←(自己満足)(笑)
Saninhonsen_827
◆ 撮影日 2012年8月19日
◆ 撮影地 島根県江津市浅利町→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月26日 (日)

夏の山陰本線 その6

浅利駅付近の風力発電施設です。 思うに夏の発電効率は悪いでしょうね。 波根に太陽電池でも貼り付けたら、夏の無風時期をカバー出来るのではと考えたのですが・・・はい、素人考えで申し訳ありません。m(__)m
↓画像は浅利~江津間の「アクアライナー」です。 列車がどこか分るでしょうか。^^;
Saininhonsen_826
◆ 撮影日 2012年8月18日
◆ 撮影地 島根県江津市浅利町→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月24日 (金)

夏の山陰本線 その5

今年は残暑が厳しいようです。 週末は山口線での撮影も考えたのですが、先週の疲れが残っているようで、今回は大人しく休養しながら充電することとします。(;´▽`A`` やはり歳には勝てません。(笑)
↓画像田儀~波根間の「アクアライナー」です。 方向的にこのポイントは午前中は逆光のようですが、まぁ、これもありかなと・・・はい、単なる強がりです。o(_ _)oペコッSaninhonsen_824
◆ 撮影日 2012年8月18日
◆ 撮影地 島根県大田市朝山町仙山→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月23日 (木)

夏の山陰本線 その4

晴れたらこのポイントは外せないと言うことで、今年もとりあえず一枚ゲットして来ました。 そう言えば昨年は橋梁西側の獣道は雑草が凄くてとても入れる状態ではなかったのですが、今年は綺麗に刈られていましたので、もしかすると心優しい地元の方か鉄道ファンの方が刈ってくれたのかも知れませんね。 ちなみに私も草刈道具をトランクに積んでいます。(*^^)v
↓画像は岡見~鎌手間の「アクアライナー」です。 後で考えると、せっかく西側の獣道が通れたのに、その先のポイントで撮らなかったのは、やはりどこか抜けていると言うか何と言うか・・・(笑) まぁ、次の機会の楽しみに残しておきましょう。(  ̄^ ̄)ゞ
Saninhonsen_823
◆ 撮影日 2012年8月18日
◆ 撮影地 島根県浜田市三隅町岡見→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月21日 (火)

夏の山陰本線 その3

今頃になって気が付いたこと。^^; 山陰本線の特急って振り子式なんですね。 どうりで凄いスピードで通過して行くわけだ。(笑) 手持ちだとちょっと油断していると、「あっ」と言う間に接近、通過して行くものだから、今回撮り逃がした回数は数知れず。(要するに事前にイメージしたところで列車が撮れなかったと言うことです。) スピードの速い列車の撮影は基本に帰って三脚を使うのがベターかも知れませんね。 でも、私は手持ちが好きです。(;´▽`A``←(ヌル鉄)(笑)
↓画像は五十猛~仁万間の特急「おき」です。
Saninhonsen_821
◆ 撮影日 2012年8月18日
◆ 撮影地 島根県大田市五十猛町→こちら
 
 ※ 国道の切通しの上になりますが、相当な急坂ですので十分にご注意下さい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月20日 (月)

夏の山陰本線 その2

しかし夏の日本海って本当に穏やかですよね。 冬の荒々しい日本海からは全く想像も出来ないような穏やかな青い海・・・暑かったけどこの風景を見ていると、余り辛いと思わなくなるから不思議なものです。(;´▽`A``
↓画像は田儀~波根間の普通列車です。 「山陰に トンボ飛び交う 夏の空」 お粗末。m(__)m
Saninhonsen_820
◆ 撮影日 2012年8月19日
◆ 撮影地 島根県大田市朝山町仙山→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年夏 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 南部九州各線 2025年夏 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山口線 2025年春 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏  米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋