« 初秋の山口線 その36 | トップページ | 初秋の山口線 その38 »
白井の里ですが、これから日没が早くなって来ると、晴れた日はこんな斑模様になると言った見本の一枚です。^^; 結果、私のような新米には曇り or 小雨程度の天候の方が撮りやすいかも知れません。 まぁ、理想は薄曇なのですが・・・現実はそう上手くはは行きませんよね。(笑)↓画像は津和野~船平山間の復路の「SLやまぐち号」です。◆ 撮影日 2012年10月20日◆ 撮影地 白井の里→省略
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 22時03分 山口線 2012年秋 | 固定リンク Tweet
こんばんは!! これからよろしくお願い申し上げます
ぼくは兵庫県の播但線をメインに、ローカル線の気動車を撮影しております
白井の里はまさしく、ぼくが撮影したいと考えている場所です
車での撮影になりますが、無事にたどり着けるか、車を停めるとこがあるかなど不安要素いっぱいですが、ロケハンを兼ねてしっかり楽しんできます。
投稿: hamakaze | 2012年11月 1日 (木) 23時21分
hamakazeさん、おはようございます。 返事が遅れて申し訳ありませんでした。m(__)m 多分今頃は山口線へ向かっている途中?でしょうか。 私も気動車が好きで、特に只見線を中心に撮っていましたが、西日本に異動になってしまい、今は山口線や木次線等に通っています。 そうそう、白井の里ですが、今は重連運転ではありませんので、車は問題なく停めることが出来ると思います。 先ずポイントに一番近い所に10台前後の駐車スペースがありますが、運が良ければそこに停められますし、その先の道路際(歩道?)にも十分なスペースがありますので、多分駐車に困ることはないと思うのですが…^^; では、しっかり楽しんで来て下さい。
投稿: 新米鉄ちゃん | 2012年11月 3日 (土) 07時15分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 初秋の山口線 その37 「重連SLやまぐち号」:
コメント
こんばんは!!
これからよろしくお願い申し上げます
ぼくは兵庫県の播但線をメインに、ローカル線の気動車を撮影しております
白井の里はまさしく、ぼくが撮影したいと考えている場所です
車での撮影になりますが、無事にたどり着けるか、車を停めるとこがあるかなど不安要素いっぱいですが、ロケハンを兼ねてしっかり楽しんできます。
投稿: hamakaze | 2012年11月 1日 (木) 23時21分
hamakazeさん、おはようございます。
返事が遅れて申し訳ありませんでした。m(__)m 多分今頃は山口線へ向かっている途中?でしょうか。 私も気動車が好きで、特に只見線を中心に撮っていましたが、西日本に異動になってしまい、今は山口線や木次線等に通っています。
そうそう、白井の里ですが、今は重連運転ではありませんので、車は問題なく停めることが出来ると思います。 先ずポイントに一番近い所に10台前後の駐車スペースがありますが、運が良ければそこに停められますし、その先の道路際(歩道?)にも十分なスペースがありますので、多分駐車に困ることはないと思うのですが…^^; では、しっかり楽しんで来て下さい。
投稿: 新米鉄ちゃん | 2012年11月 3日 (土) 07時15分