初秋の山口線 その36
山口線の煙ポイントとして期待出来るのは、往路の宮野~仁保~篠目、復路の津和野~船平山と篠目~仁保間だと思いますが、確率が高いと思われるのはやはり往路の仁保~篠目間ではないでしょうか。 25‰の勾配、トンネルの連続、etc etc 多分運転者さんにとっても最も過酷な区間かも知れません。(@_@;)
↓画像は仁保~篠目間の往路の「SLやまぐち号」です。 通称田代直線と呼ばれるポイントですが、煙はご覧の通り・・・先ず期待を裏切ることはないようです。(*^^)v
◆ 撮影日 2012年10月27日
◆ 撮影地 山口県山口市仁保上郷→こちら
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)