夏の山陰本線 その6
浅利駅付近の風力発電施設です。 思うに夏の発電効率は悪いでしょうね。 波根に太陽電池でも貼り付けたら、夏の無風時期をカバー出来るのではと考えたのですが・・・はい、素人考えで申し訳ありません。m(__)m
↓画像は浅利~江津間の「アクアライナー」です。 列車がどこか分るでしょうか。^^;
◆ 撮影日 2012年8月18日
◆ 撮影地 島根県江津市浅利町→こちら
| 固定リンク
浅利駅付近の風力発電施設です。 思うに夏の発電効率は悪いでしょうね。 波根に太陽電池でも貼り付けたら、夏の無風時期をカバー出来るのではと考えたのですが・・・はい、素人考えで申し訳ありません。m(__)m
↓画像は浅利~江津間の「アクアライナー」です。 列車がどこか分るでしょうか。^^;
◆ 撮影日 2012年8月18日
◆ 撮影地 島根県江津市浅利町→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 08時18分 山陰本線 2012年夏 | 固定リンク
Tweet
コメント