新緑の木次線 その8
JR西日本で最も高い標高を誇る三井野原~出雲坂根間の急勾配区間を山の斜面に沿うように下る復路の「奥出雲おろち号」です。 実際行って見ると分るのですが、よくもまぁ、こんな所に線路を敷いたものだと・・・^^; おろちループ橋も結構見応えがありますが、この区間の路線も三段スイッチバックと言い、おろちループ橋にも負けないぐらいの見応えがあります。(*^^)v
◆ 撮影日 2012年5月26日
◆ 撮影地 島根県仁多郡奥出雲町八川→こちら
| 固定リンク
JR西日本で最も高い標高を誇る三井野原~出雲坂根間の急勾配区間を山の斜面に沿うように下る復路の「奥出雲おろち号」です。 実際行って見ると分るのですが、よくもまぁ、こんな所に線路を敷いたものだと・・・^^; おろちループ橋も結構見応えがありますが、この区間の路線も三段スイッチバックと言い、おろちループ橋にも負けないぐらいの見応えがあります。(*^^)v
◆ 撮影日 2012年5月26日
◆ 撮影地 島根県仁多郡奥出雲町八川→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 22時01分 中国地方各線 2012年春 | 固定リンク
Tweet
コメント