今年の磐越西線沿線の紅葉は・・・
少々遅れ気味なのでしょうか。 今回は只見線撮影の合間に少しだけ磐越西線側に移動して見たのですが、周囲の山々が未だ青々しているのには驚かされました。(@_@;)
↓画像は山都~荻野間にある通称「温泉俯瞰」と言われているところから見た風景です。 10月末(31日)でこんな感じですから、ピークはどうかなぁ~まぁ、これはあくまでも私の予想ですが11月中旬以降ではないかと思われます。
◆ 撮影日 2011年10月31日
◆ 撮影地 福島県喜多方市高郷町揚津→こちら (高郷の温泉施設裏の林道ですが、やはり路面が相当荒れているようです。 4駆であれば大丈夫かも知れませんが、出来れば徒歩をお勧めします。)
↓ちなみにこの画像は昨年11月中旬(13日)の温泉俯瞰からの風景です。 既に晩秋って感じですよね。 こんな風景を見たら紅葉のピークは10月下旬~11月上旬だと思いませんか。^^;
↓これはおまけで。(笑) 場所は・・・あ、説明するまでもないですよね。(^_^;) 参考までにこの付近の紅葉も色付き始めって感じでした。
◆ 撮影日 2011年10月31日
◆ 撮影地 福島県喜多方市高郷町上郷→こちら (山都から荻野に抜ける県道がこの日は通行止めになっていました。 温泉施設までは行けますので、山越えであれば荻野側へ抜けることが出来るかも知れませんが、確証はありませんので念のため。)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)