夏の山陰本線 その10
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この夏の山陰本線の画像も残り少なくなって来たようです。 今回は浜田~宇田郷間の主なポイントを巡って見たのですが、ちょっと残念だったのは時間的に萩から西のポイントに行けなかったことでしょうか。 まぁ、先は長いし(意味不明)ボチボチ行きましょうかね。(笑)
↓画像は折居~三保三隅間の「スーパーおき」です。 いや「まつかぜ」かな。^^;
◆ 撮影日 2011年8月11日
◆ 撮影地 島根県浜田市三隅町折居→こちら
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週末の山口線は諦めました。 今日は今のところ運転されるようですが、天気がどうも雨模様で風も強いのようです。 本音を言えば雨の中のSLも興味があるのですが・・・ただ、風があると濡れるだろうなぁ~なぁんて考えるとちょっとね。^^; 最近根性が無くなりました。 吹雪でも出て行ったあの情熱は何処に行ったのでしょうか。(笑)
↓画像は鎌手~岡見間の「スーパーおき」です。
◆ 撮影日 2011年8月12日
◆ 撮影地 島根県浜田市三隅町岡見→こちら
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
岡見~鎌手間の定番ポイントです。 「その2」の画像と見比べて頂ければ分ると思いますが、「その2」が午前中の画像、↓この画像が午後の風景になります。 あくまでも私的な予想ですが、黄昏の時間帯も結構面白い風景が撮れるような・・・そんな気がします。(*^^)v
◆ 撮影日 2011年8月11日
◆ 撮影地 島根県浜田市三隅町岡見→こちら
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もうこの風景を見たら言うことはありませんよね。 あっと言う間に目的地に到着する新幹線の旅も確かに時間は有効に使えるかも知れませんが、目的地に着くまでの風景や沿線の情緒を楽しむのも又旅の一つかと・・・何かと忙しいこの世の中、美しい風景を愛でながら、時にはこんなのんびりした旅もいかがでしょうか。(*^^)v
↓画像は折居~三保三隅間の普通列車です。
◆ 撮影日 2011年8月12日
◆ 撮影地 島根県浜田市三隅町折居→こちら
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
岡見~鎌手間にある長閑な海水浴場から撮った一枚です。 ここも本当に水が綺麗・・・こんな海水浴場がもし大都市の近くにあったら、きっと凄い混みようになるでしょうね。 まぁ、裏を返せば人が少ないから綺麗なのかも知れませんが。^^;
↓ちなみにここの海水浴場はこんな感じです。 海の家はなく、2~3組の家族がテントを張ってのんびり過ごしていましたが、カップルで来ても何となく絵になるような・・・(*^^*)
◆ 撮影日 2011年8月12日
◆ 撮影地 島根県益田市土田町→こちら
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
須佐~宇田郷間に架かる惣郷橋梁です。 周囲の地形を見ると、時間帯によって東西南北?色々なな方向から撮影することが出来るようです。 ただ、ネックは本数が少ないことでしょうか。^^; 今回は午後2時台の列車を狙って見たのですが、これで失敗すると次はナント5時台・・・只見線には遠く及びませんが、山陰線もそこそこのローカル線のようです。(笑)
↓画像は須佐~宇田郷間の普通列車です。 実は今回はこの区間にある大刈峠の俯瞰にもチャレンジして見たのですが、残念ながらポイントの発見には至りませんでした。 峠の手前を何度も往復したんだけどなぁ~。(;´▽`A`` きっと木々の成長や雑草で見えなかったのかも知れませんね。←(そう思わないと諦め切れないらしい・・・)(笑)
◆ 撮影日 2011年8月11日
◆ 撮影地 山口県阿武郡阿武町大字惣郷→こちら
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
山陰らしい風景と言えばやはりこのようなゴツゴツした風景でしょうか。 夏の山陰の風景も本当に魅力的ですが、冬の荒れた風景も見てみたいような・・・只見線や米坂線で寒さにも慣れているし、山陰の寒さぐらいは大丈夫だと思うのですが、これって考えが甘いですか?(^_^;)
↓画像は鎌手~岡見間の「スーパーまつかぜ」です。
◆ 撮影日 2011年8月11日
◆ 撮影地 島根県浜田市三隅町岡見→こちら
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回は山陰本線の須佐、益田から浜田間を二日間かけて往復して見たのですが、山陰本線の全距離にしたら僅かな距離なのでしょうね。(@_@;) 山陰本線は奥が深過ぎて、いや距離が長過ぎて、経費的にもこれ以上手を広げることはちょっと無理なようです。^^;
↓画像は岡見~鎌手間の「スーパーおき」です。 ここは周囲に何箇所かポイントがあるようですが、余りにも獣道の藪が凄くて橋梁の南側のポイントに行くことは出来ませんでした。 次回に期待と言うか・・・又行く機会があるようでしょうか。(笑) まぁ、次に行くとすれば今度は完全防備で「鎌」持参で行こうかな。(*^^)v
◆ 撮影日 2011年8月12日
◆ 撮影地 島根県浜田市三隅町岡見→こちら
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近の酷暑にも負けず、一泊二日で山口、島根方面へ行って参りました。 しかし山陰の海って、ホント、綺麗ですよね。 キラキラ輝くエメラルドグリーン色の海を見ていると、一瞬ここは沖縄かと。(笑)
↓画像は折居~三保三隅間の普通列車です。 ネ?こんな海を見たら撮影を止めて泳ぎたくなりなりませんか?(;´▽`A``
◆ 撮影日 2011年8月12日
◆ 撮影地 島根県浜田市三隅町折居→こちら
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏 米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋