初冬の日田彦山線 その2
銀杏やもみじを求めて沿線を右往左往。 やはり土地勘が無いところは苦労しますよね。 まぁ、1年ぐらい通えば何とかなるような気もするのですが、これって考えが甘いでしょうか。^^;
↓画像は採銅所~呼野間の小倉行きです。 ここではポツンポツンと点在する銀杏?の色付き具合がまぁまぁ良かったため、逆光でしたがやや強引に撮って見ました。(*^^)v
◆ 撮影日 2011年12月4日
◆ 撮影地 福岡県田川郡香春町大字採銅所→こちら
| 固定リンク
銀杏やもみじを求めて沿線を右往左往。 やはり土地勘が無いところは苦労しますよね。 まぁ、1年ぐらい通えば何とかなるような気もするのですが、これって考えが甘いでしょうか。^^;
↓画像は採銅所~呼野間の小倉行きです。 ここではポツンポツンと点在する銀杏?の色付き具合がまぁまぁ良かったため、逆光でしたがやや強引に撮って見ました。(*^^)v
◆ 撮影日 2011年12月4日
◆ 撮影地 福岡県田川郡香春町大字採銅所→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 19時39分 北部九州各線 2011年冬 | 固定リンク
Tweet
コメント