秋の山口線 その16
今日は予定通り紅葉の偵察に山口線へ行って見ました。(^^ゞ 先ず混み具合は重連の時程ではありませんが、来週で今期の運転が終了するためか思っていたよりは多かったようです。 そして肝心の紅葉はと言うと・・・はっきり言って今年は「×」かも知れません。 只見線や会津鉄道でも同様でしたが、朱色ではなく茶褐色に変色した木々が本当に多いのです。 メジャーな撮影地でも人々が集まるとこの色付き具合の悪い紅葉の話題で持ち切りでした。 (@_@;)
↓画像は長門峡~渡川間の往路の「SLやまぐち号」です。 紅葉が殆ど無いものだから、又懲りもせず逆光のススキを狙って見たのですが、余りにも芸が無さ過ぎるかな。(;´▽`A``
◆ 撮影日 2011年11月13日
◆ 撮影地 山口県山口市阿東篠目→こちら
| 固定リンク
コメント