深緑の肥薩線 その4
森と水とロマンの鉄道と言えば、そうC57が走る磐越西線ですよね。 肥薩線も森あり水ありロマンあり。 あ、ロマンはちょっと分りませんが、沿線には歴史的な観光地も多くありますので多分ロマンもOKでしょう。(笑) ただ、磐越西線とちょっと違うのは、何と言っても橋梁数の違いでしょうか。 八代~人吉間で球磨川を渡る橋梁は僅か二箇所のみ。 橋梁好きな方にとっては、少々物足りなさを感じるかも知れません。
↓画像は海路~吉尾間の往路の「SL人吉号」です。 「森」と「水」については、これで納得して頂けるのでは。(*^^)v ロマンは・・・う~ん、次回のお楽しみかな。(笑)←(と、言うよりも「ロマン」の意味を理解していないような・・)
◆ 撮影日 2011年7月29日
◆ 撮影地 熊本県球磨郡球磨村大字神瀬→こちら
| 固定リンク
コメント