深緑の山口線 その5
梅雨が明けたと思ったら結構凄い混みようでした。(@_@;) 特に大山路の踏切にはこれでもかってぐらいの撮影者が・・・つい一月前には私一人+αだったのになぁ~。 こんな光景を見ると夏休みが思い遣られます。
↓画像は「大山路踏切」で撮った今日の下り「SLやまぐち号」です。 え!煙だけじゃないかって? はいはい、この下からSLが出て来るのですよ。(笑)
↓こんな感じで、徐々にSLやまぐち号が姿を現します。
↓登ってくる角度を見ても分るように、この区間も相当きつい勾配となっているようです。 でも、こんな変な構図で撮っているのはきっと私だけでしょうね。(;´▽`A``
↓ちなにみ線路の反対側の定番ポイントはこんな感じでした。 200~300mm以上の連写砲が何重にも並ぶ光景は凄いと言うか何と言うか・・・いやこれだけ綺麗に並ぶとホント壮観です。^^;
◆ 撮影日 2011年7月9日
◆ 撮影地 山口県山口市宮野上→こちら
| 固定リンク
コメント