初夏の鹿児島本線 その2 「ありがとう485系」
間違いなく撮影出来るポイントと言えば・・・そう、始発駅か終着駅での駅撮りです。(笑) ↓画像は門司港駅に入線する「かもめ」と「みどり」です。 ちなみに連結部分から右側の5輌が「かもめ」で左側3輌が「みどり」なのですが、これではちょっと分かりませんよね。^^; 後で分かったのですが、「かもめ」「みどり」とも下り側が文字のみのヘッドマーク、上り側が絵入りのヘッドマークだったようです。(ただ、みどりの絵入りヘッドマークは未確認ですが)
↓遠くに見える橋が本州と九州を結ぶ関門橋です。 皆さんご存知のように門司港周辺は「レトロ風」の町並みが売りなのですが、こうやって見ると結構近代的な建物も目に付くような・・・(;´▽`A`` まぁ、あくまでもレトロ風ですからね。(笑)
↓え~っと、参考までに「みどり」の下り側はこんなヘッドマークでした。 ちなみにこのヘッドマークもレトロ風?とでも言うのでしょうか。 ただ、個人的には絵入りが好きかも知れません。
◆ 撮影日 2011年6月25日
◆ 撮影地 門司港駅→省略
| 固定リンク
コメント