2010年12月 9日 (木)

秋の北上線 その8

来年の秋こそは是非撮って見たい風景が又増えました。^^; 毎年減るどころか
増えるばかりで・・・(笑) 北上線での大俯瞰や陸羽東線鳴子峡の新ポイント、
それに今年行けなかった秘境岩泉線の俯瞰ポイント等々、さて、最後まで体、
いやお金が持つのでしょうか。(;´▽`A``
↓画像は北上行きの734Dです。 「来年こそはこの風景を大俯瞰ポイントで!
」←(凄~く、先の長い話です)(笑)
Kitakamisen_hottoyudayudakinsyuuko3
◆ 撮影日 2010年10月29日
◆ 撮影地 岩手県和賀郡西和賀町川尻→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 4日 (土)

秋の北上線 その7

紅葉の色付き具合が今ひとつだった北上線の中で、ほっとゆだ駅の近くにちょっと
だけ鮮やかな山が・・当初の予定ではこの列車は秋田県側の黒沢付近で撮る予定
だったのですが、迷いに迷ったあげくここで撮影。^^; う~ん、どうもポイント選択を
間違ったかも知れません。(笑)
↓画像は北上行きの730Dです。
Kitakamisen_hottoyudaeki
◆ 撮影日 2010年10月29日
◆ 撮影地 岩手県和賀郡西和賀町川尻→こちら

↓ちなみに黒沢付近の紅葉はこんな感じでした。 もう少し色付きが良かったら間違
いなくこちら側なのですが・・・逆光の中の紅葉も綺麗ですもんね。(^^♪ え!こっち
だろうって? やはりそうですかぁ~。(笑)
Kitakamisen_kurosawaeki_3

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月22日 (月)

秋の北上線 その6

ほっとゆだ駅近くの綺麗に紅葉していた樹(種類は不明)なのですが・・どうもこの
画像を見る限りではその綺麗さが出ていないようです。 う~ん、見たままを撮る
って本当に難しいですよね。 未だ々修業が足りないようです。(u_u。) 
↓画像は横手行きの731Dです。
Kitakamisen_yudakinsyuukohottoyuda3
◆ 撮影日 2010年10月29日
◆ 撮影地 岩手県和賀郡西和賀町川尻→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月13日 (土)

秋の北上線 その5

朝霧に右往左往した時の一枚を。(笑) ぼんやり見えるのは横手行きの725D
です。 北上線の撮影は本数が多い9時までが勝負!と思い、北上市内を6時に
は出発したのですが・・・^^; 世の中なかなか思い通りにはならないものですね。
そう言えば、この付近が望める大俯瞰ポイントにもチャレンジして見たのですが、
林道の状態が悪く今回は泣く々断念。 しかしここの林道はホント怖かったなぁ~
。。 いかにも熊が出てきそうな感じがムンムンしていました。Σ( ̄ロ ̄lll)
Kitakamisen_yudakinsyuukohottoyuda2
◆ 撮影日 2010年10月29日
◆ 撮影地 岩手県和賀郡西和賀町川尻→こちら

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年11月10日 (水)

秋の北上線 その4

「その2」と同じくゆだ錦秋湖~ほっとゆだ間の定番ポイントです。 後で気が付いた
のですが、この日はこの付近で撮った回数が最も多かったようです。 紅葉が余り色
付いていない時には、ホント、ポイントが限られます。(;´▽`A``
↓画像は北上行きの734Dです。 よ~く見ると立ち枯れの木々が目立ちますよね。
やはり今年の猛暑(酷暑)の影響なのでしょうか。
Kitakamisen_hottoyudayudakinnsyuuko
◆ 撮影日 2010年10月29日
◆ 撮影地 岩手県和賀郡西和賀町川尻→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 4日 (木)

秋の北上線 その3

やったぁ~霧が晴れたぁ~って感じの一枚を。(*^^)v ここもつい5~10分前まで
は殆ど線路が見えていなかったのですが、何とか通過時間に間に合ったようです。
↓画像はゆだ錦秋湖~ほっとゆだ間の横手行き729Dです。 ここでは中央のお
むすび山(私が勝手に命名(笑))の色付き具合がボチボチって感じでした。^^;
Kitakamisen_yudakinsyuukohottoyuda
◆ 撮影日 2010年10月29日
◆ 撮影地 岩手県和賀郡西和賀町耳取→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 1日 (月)

秋の北上線 その2

霧に霞むゆだ錦秋湖~ほっとゆだ間の定番ポイントです。 しかし霧って本当に心
臓に良くありません。^^; 川霧の時も一緒ですが、待っている間に見えなくなった時
には「わぁ~ヾ(*゚A`)ノ」って感じで、それで又見えて来ると「ほぉ(;´▽`A``」って感じ
なのですが・・・このエレベーター的な心理状況が分るでしょうか。(笑)
↓画像は北上行きの728Dです。 これはとりあえず「ほぉ」とした一枚です。
Kitakamisen_hottoyudayudakinsyuuko
◆ 撮影日 2010年10月29日
◆ 撮影地 岩手県和賀郡西和賀町川尻→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月31日 (日)

秋の北上線 その1

タイトルを「紅葉」にするか「秋」にするか悩んだのですが、「紅葉」とつけるには少々
おこがましいものもありますので、取り敢えずタイトルは「秋」にしています(笑)
↓画像はほっとゆだ駅付近を通過する回送中の「Kenji」です。 この日は霧に振り回
されました。 晴れたり掛かったり、見えたり見えなくなったり・・・この画像もバックの
山の霧が急に晴れたために、ダッシュで場所を移動して撮ったものです。(;´▽`A``フウ
Kitakamisen_hotoyudaeki_kenji
◆ 撮影日 2010年10月29日
◆ 撮影地 岩手県和賀郡西和賀町川尻→こちら

※ 北上線沿線の紅葉情報~(◎´∀`)ノ
     一部綺麗なところもありますが、全体的に見ると紅葉具合は五分程度と言ったと
   ころでしょうか。 ほっとゆだ周辺が見頃になるには後数日掛かるようです。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏  米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋