秋の只見線 その10
昨日は職場の飲み会で酔い潰れてしまいました。 でも、ホント弱くなったようです。
最近はビールだけでフラフラ・・・そろそろ体にも「イエローカード」が出ているのかな。
^^; ↓画像は柿木~大白川間の会津若松行きの430Dです。 この付近の紅葉に
ついては確か昨年もそこそこ綺麗だったような記憶があるのですが、今年の紅葉は
それ以上と言うか、この日の新潟側では多分№1だったような気がします。 いや、
綺麗な風景を見ると本当に煩悩が洗われます。 あ、心が洗われます。(;´▽`A``
↓ここまで引き付けると後ろの車が隠れますので、この構図がベストかも知れません
ね。(*^^)v
◆ 撮影日 2010年11月3日
◆ 撮影日 新潟県魚沼市大白川→こちら
※ 大白川駅内にある「平石亭」さんですが、今月27日(土)で今年の営業を終了する
ようです。 未だ行ってない方はお早めに。(* ̄0 ̄)ノ
| 固定リンク
コメント
管理人様
こんばんは。ブログへのコメントの件につきまして。鳥屋山の登山道、第一展望台の少し先にわずかに視界の開けた場所があります。ただしスズメバチがウヨウヨ飛び回っていますので、完全に落葉した冬か、春先の撮影をお勧めします。
投稿: タカシ | 2010年11月17日 (水) 22時45分
タカシさん、今晩は。
情報、どうもありがとうございました。m(__)m
三度目の時に急坂を登って第一展望台(見晴台)までは行って見たのですが、どうも根性が足りなかったようです。(笑) 機会がありましたら、熊、蜂に気をつけてトライして見たいと思います。
ご丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました。o(_ _)oペコッ
投稿: 新米鉄ちゃん | 2010年11月17日 (水) 23時27分