初秋の只見線 その9
会津根岸付近の刈入れ風景です。 これも一応所謂天日干しって言うのかな。^^;
ハザ掛けはと言う言葉は覚えましたが、この干し方については未だ分かりません。
勉強不足ですね。m(__)m
↓画像は会津若松行きの428Dです。 ちなみにこれは新米鉄ちゃん二号が撮っ
たものですが、結構上手かったりして。(笑)
↓で、私が撮ったのがこれ。 実は列車が根岸駅に到着するまでは、コンバインが
手前の稲穂をガンガン刈っていたのですが、列車が到着したら「ピタ」っと止めてし
まいこんな感じになってしまいました。(@_@;) やはり、動く物を二つ絡めるのは
本当に難しいです。
◆ 撮影日 2010年10月2日
◆ 撮影地 福島県大沼郡会津美里町鶴野辺→こちら
| 固定リンク
コメント