初秋の磐越西線 その5
日出谷駅での遅れを取り戻すためか、いつもより相当力強いような・・Σ( ̄ロ ̄lll)
車で言ったらフルスロットルって感じでしょうか。(笑)
↓画像は日出谷~豊実間の往路の「磐越物語号」です。
↓この爆煙を見よ!(≧∇≦) ドッドッドッドッドッド・・・
↓こんな煙を見たのは久し振りかも知れません。
◆ 撮影日 2010年9月18日
◆ 撮影地 新潟県東蒲原郡阿賀町豊実→こちら
| 固定リンク
日出谷駅での遅れを取り戻すためか、いつもより相当力強いような・・Σ( ̄ロ ̄lll)
車で言ったらフルスロットルって感じでしょうか。(笑)
↓画像は日出谷~豊実間の往路の「磐越物語号」です。
↓この爆煙を見よ!(≧∇≦) ドッドッドッドッドッド・・・
↓こんな煙を見たのは久し振りかも知れません。
◆ 撮影日 2010年9月18日
◆ 撮影地 新潟県東蒲原郡阿賀町豊実→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 19時15分 磐越西線 2010年秋 | 固定リンク
Tweet
コメント
やっぱり貴婦人は迫力ありますね。
僕たほとんどタンク機関車を撮っているので
今度C57見に12月に行きます。
お勧めのポイントとかありますか?
投稿: SL大好き | 2010年9月24日 (金) 20時49分
SL大好きさん、今晩は~。
12月と言うことは「クリスマストレイン」でしょうか。^^; そう言えば昨年は確か凄い大雪だったような気がしますが…。
>お勧めのポイント
やはり何をメインにするかで変わって来ると思いますが、もし、煙がメインだったら、鹿瀬の深戸橋梁周辺、荻野駅付近の踏み切りや山都の一ノ戸橋梁あたりも結構有名かな。
まぁ、私のブログでも大体の位置は紹介していますので、もし良かったら参考にして見て下さい。(*^^)v では。
投稿: 新米鉄ちゃん | 2010年9月24日 (金) 22時18分
ありがとうございます。
ちなみに去年はクリトレ山都~喜多方で撮りました。
http://blogs.yahoo.co.jp/wakasazyunnpei/9115390.html
投稿: SL大好き | 2010年9月25日 (土) 09時24分