雪の只見線 その31
昨年のゴールデンウィークの新潟側はタラコ色が走ったのですが、今年はいつもの
只見色のようですね。(u_u。) 新潟側だとやはり新緑狙いかなぁ~。あ、大白川
駅の「平石亭」を忘れていました。(笑) では、今年は(も)蕎麦狙いで!(≧∇≦)
↓画像は越後須原~魚沼田中間の小出行き423Dです。
◆ 撮影日 2010年2月11日
◆ 撮影地 新潟県魚沼市福田新田→こちら
| 固定リンク
昨年のゴールデンウィークの新潟側はタラコ色が走ったのですが、今年はいつもの
只見色のようですね。(u_u。) 新潟側だとやはり新緑狙いかなぁ~。あ、大白川
駅の「平石亭」を忘れていました。(笑) では、今年は(も)蕎麦狙いで!(≧∇≦)
↓画像は越後須原~魚沼田中間の小出行き423Dです。
◆ 撮影日 2010年2月11日
◆ 撮影地 新潟県魚沼市福田新田→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 18時58分 只見線 2010年冬 | 固定リンク
Tweet
この記事へのトラックバック一覧です: 雪の只見線 その31:
» ケノーベルからリンクのご案内(2010/04/09 09:39) [ケノーベル エージェント]
魚沼市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
受信: 2010年4月 9日 (金) 09時39分
コメント
(=゚ω゚)ノ 今晩わ~。
リンクの件、ありがとうございます。o(_ _)oペコッ
磐西沿線の桜開花状況も気になりますが
天気も気になりますね。せっかく満開でも陽射しがないと・・・。桜+太陽=最強です。(笑)
週末は真岡の桜開花と天気がピッタリの様なので再トライしようか瞑想中です。
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
重連ではありませんが・・・。
投稿: 茶葉 | 2010年4月 8日 (木) 20時33分
茶葉さん、今晩は~。
>磐西沿線の桜開花状況も気になります
今日も会津方面の開花発表はなかったようです。 新潟側の一部では開花したようですが、もしかすると一票を入れた17、18日よりも少々遅れるかも知れません。Σ( ̄ロ ̄lll)
>再トライしようか瞑想中
レッツトライ! 撮影は一期一会、もしかすると素晴らしい発見があるかも知れませんよ。(v^ー゜)
投稿: 新米鉄ちゃん | 2010年4月 9日 (金) 22時20分