« 早春の只見線 その5 | トップページ | 早春の磐越西線 その11 »
いつもの赤芝峡です。 最近のジェットコースターのような天気のせいで見ることが出来た景色です。(^_^;) 異常気象もまんざらでは・・・なぁ~んて言ったら野菜農家の方に怒られるかな。(笑)↓画像は米沢行きの1128Dです。◆ 撮影日 2010年3月28日◆ 撮影地 いつもの赤芝峡→省略
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 21時26分 米坂線 2010年春 | 固定リンク Tweet
おはようございます こちらでは先々週末が今年最後の花見日和でした。今は先週の雨ですっかり葉桜となっています。イレギュラーとは思いますが国内で同じ季節に雪景色が、まだ見られるというのはちょっと感動です。 私のオモチャのほうは御写真の110系にも惹かれていますが地元優先ってことでキハ187系を導入してしまいました。もっとも大糸線仕様のキハ52+タラコ色キハも入手済みですので(私的)中部~東北Dayの実施も可能となっております(笑
投稿: munch | 2010年4月20日 (火) 04時57分
munchさん、今晩は~。 >同じ季節に雪景色 実は先週末も関東から北の内陸部が真っ白な雪景色になったのですが・・・早まってタイヤをその前に交換してしまいました。(笑) さすがにもう雪景色は期待出来ないとは思いますが、私自身も3月末にこんな景色に出会えるとは思っても見ませんでした。 >キハ52+タラコ色キハ 本当にキハ52の大糸線使用ですね。 懐かしいなぁ~。(^^♪
投稿: 新米鉄ちゃん | 2010年4月20日 (火) 22時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 早春の米坂線 その12:
コメント
おはようございます
こちらでは先々週末が今年最後の花見日和でした。今は先週の雨ですっかり葉桜となっています。イレギュラーとは思いますが国内で同じ季節に雪景色が、まだ見られるというのはちょっと感動です。
私のオモチャのほうは御写真の110系にも惹かれていますが地元優先ってことでキハ187系を導入してしまいました。もっとも大糸線仕様のキハ52+タラコ色キハも入手済みですので(私的)中部~東北Dayの実施も可能となっております(笑
投稿: munch | 2010年4月20日 (火) 04時57分
munchさん、今晩は~。
>同じ季節に雪景色
実は先週末も関東から北の内陸部が真っ白な雪景色になったのですが・・・早まってタイヤをその前に交換してしまいました。(笑) さすがにもう雪景色は期待出来ないとは思いますが、私自身も3月末にこんな景色に出会えるとは思っても見ませんでした。
>キハ52+タラコ色キハ
本当にキハ52の大糸線使用ですね。 懐かしいなぁ~。(^^♪
投稿: 新米鉄ちゃん | 2010年4月20日 (火) 22時17分