雪の大糸線 その6
南小谷~中土間の北アルプスが望める定番ポイントです。 俗に言う「キタ~(北)
ヽ(´▽`)/」って感じでしょうか。(笑) この日は久し振りの晴天だったせいか平日
にもかかわらず大勢の撮影者で賑わっていました。
↓画像は糸魚川行きの425Dです。
◆ 撮影日 2010年1月27日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字中小谷丙→こちら
| 固定リンク
南小谷~中土間の北アルプスが望める定番ポイントです。 俗に言う「キタ~(北)
ヽ(´▽`)/」って感じでしょうか。(笑) この日は久し振りの晴天だったせいか平日
にもかかわらず大勢の撮影者で賑わっていました。
↓画像は糸魚川行きの425Dです。
◆ 撮影日 2010年1月27日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字中小谷丙→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 21時28分 大糸線 2010年冬 | 固定リンク
Tweet
コメント
はじめまして!
いつも、拝見させてもらっています。
この日は、定番ポイントで、ご一緒
だったんですね。。
それにしても、スゴイ行動力ですね
脱帽ものです。もう一度行きたいけど、
行けるかな?? どうぞ、よろしく
お願いします。
投稿: ubs73 | 2010年2月 9日 (火) 23時07分
ubs73さん、初めまして。m(__)m
>この日は、定番ポイントで、ご一緒
でも、平日にもかかわらず凄い人でしたね。 あの車の多さを見た時にはちょっとびっくりしました。(笑)
そうそう、リンク先の画像を見させて頂きました。 真っ白な大糸線の画像が眩しく、そして羨ましかったです。(^_^;)
では、今後とも宜しくお願いします。
投稿: 新米鉄ちゃん | 2010年2月10日 (水) 21時26分