雪の米坂線 その4
米坂線で撮影者発見!ヽ(´▽`)/ 何となく嬉しかったりして。(笑)
↓画像は伊佐領~羽前松岡間の坂町行き1131Dです。 晴れたらあっと言う間に
木々の着雪が無くなってしまいました。 真っ白な山々と青空・・・思うような景色には
なかなか出会うことは出来ません。(^_^;)
◆ 撮影日 2010年1月24日
◆ 撮影地 山形県西置賜郡小国町大字朝篠→こちら
| 固定リンク
米坂線で撮影者発見!ヽ(´▽`)/ 何となく嬉しかったりして。(笑)
↓画像は伊佐領~羽前松岡間の坂町行き1131Dです。 晴れたらあっと言う間に
木々の着雪が無くなってしまいました。 真っ白な山々と青空・・・思うような景色には
なかなか出会うことは出来ません。(^_^;)
◆ 撮影日 2010年1月24日
◆ 撮影地 山形県西置賜郡小国町大字朝篠→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 19時11分 米坂線 2010年冬 | 固定リンク
Tweet
コメント
こんばんは
雪原の白と空の青さのコントラストもなかなかいいと思います!
投稿: munch | 2010年1月24日 (日) 20時18分
munchさん、今晩は。
未だ車で行けるところ限定ですが、リハビリを兼ねて時々撮影に出ています。(^_^;) あ、来週は休みが取れれば大糸を予定しています。 今、天気と睨めっこしているのですが、最近は予想がず~っとハズレていますので、もうぶっつけ本番で行こうかなと。
>雪原の白と空の青さのコントラスト
ありがとうございます。m(__)m 今日は午後から青空が覗いていましたので、何とか一つ覚えで青空ばかり撮っていました。(笑)
投稿: 新米鉄ちゃん | 2010年1月24日 (日) 21時34分
今日はけっこう天気が良かったですね。本当は鉄撮りに行きたかったのですが、腰をまた悪くして部屋の中をはって歩いてます(悲)仕方なし昔撮ったフィルムを眺めていたらありました!10番線到着の「奥久慈&ときわ」!私も歳がばれてしまいます(^^;)ついでに大糸線白馬駅停車中の「くろよん」なんていうのもでてきました。なつかしいです。大糸線のキハ達によろしくお伝えください...。
投稿: 熱塩加納 | 2010年1月24日 (日) 21時55分
熱塩加納さん、今晩は。
>腰をまた悪くして
大丈夫でしょうか?(@_@。 腰はなかなか治り難いって聞きますので、くれぐれもお大事に。m(__)m
>10番線到着の「奥久慈&ときわ」
番線は覚えていませんが、私が見たのは確か夕方だったような・・・今思えばその時代の列車が未だ走っているんですよね。 やはり歴史遺産かも知れません。(笑)
>大糸線のキハ達によろしく
はい、了解致しました。(^^ゞ ただ、未だ足の具合が今ひとつなので、車で行けるところ限定ですが、無理せずのんびり行って参ります。m(__)m
投稿: 新米鉄ちゃん | 2010年1月25日 (月) 19時21分