2009年9月 6日 (日)

深緑の米坂線 その30

米坂線の深緑シリーズもそろそろこれが最後になりそうです。(^_^;) さて深緑の次は
・・・紅葉には少々早いと思いますので、やはり「初秋」ぐらいでしょうか。
それよりも、今は11月に走る「べにばな」をどこで撮るか結構悩んでいます。 まぁ、
この悩んでいる時間も楽しいんですけどね。(笑)
↓画像A5運用の1131Dです。
Yonesakasen_a5_ogunikanamaru
◆ 撮影日 2009年8月1日
◆ 撮影地 山形県西置賜郡小国町大字小渡→こちら

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

2009年8月28日 (金)

深緑の米坂線 その29

この秋も「急行べにばな」が走るようですが、きっと激混みになるだろうなぁ・・(>_<)
昨年も相当数の鉄ちゃんが押しかけて来たし、久し振りの国鉄色となったら、多分
昨年の比ではないような気がします。 何となく背筋が寒くなりました。(笑)
↓画像は羽前沼沢~伊佐領間のA5運用1131Dです。 この付近も紅葉時期の
ポイントとしてはお勧めです。(^^♪
Yonesakasen_a5_numazawaisaryou
◆ 撮影日 2009年8月1日
◆ 撮影地 山形県西置賜郡小国町大字沼沢→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月24日 (月)

深緑の米坂線 その28

未だ8月なのに・・朝夕はめっきり涼しくなってなって来たようです。 さてこのままいっ
きに秋に突入するのでしょうか。(@_@。
↓画像は羽前沼沢~伊佐領間のA56運用の1129Dです。 いつか「S字カーブ」の
先から国鉄色がひょこっと顔を出すことを夢見ているのですが。(笑)
Yonesakasen_a56_numazawaisaryou
◆ 撮影日 2009年8月1日
◆ 撮影地 山形県西置賜郡小国町大字沼沢→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月20日 (木)

深緑の米坂線 その27

米坂線ファンだった方は多分一度は訪れたことのある「きのこ直売所」です。 米坂線
へ撮影に行った際には、お昼は大体お蕎麦なのですが、ここのお蕎麦もまぁまぁお勧
めかな。 ちなみに10月頃からは新蕎麦も楽しめます。(^^♪
↓画像はA1運用の3822Dです。
Yonesakasen_a1_isaryounumazawa  
◆ 撮影日 2009年8月1日
◆ 撮影地 いつものきのこ直売所→省略m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月16日 (日)

深緑の米坂線 その26

今年は入道雲をあまり見なかったような・・・(^_^;) 昨日も暑かったのは暑かったの
ですが、吹く風は初秋のような心地よい風でした。 あ~青空の入道雲が見たい~
(>_<)
↓画像は今泉~犬川間のA1運用3822Dですが、青空に秋の雲が広がっていま
した。 8月1日なんですけどねぇ・・・(笑)
Yonesakasen_a1_imaizumiinukawa
◆ 撮影日 2009年8月1日
◆ 撮影地 山形県東置賜郡川西町大字下小松→こちら

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年8月13日 (木)

深緑の米坂線 その25

越後金丸~小国間の赤芝峡ですが、いつものポイントより少々渓谷の奥に入って
見ました。 ここ赤芝峡もむせかえるような深緑の匂いが・・・ ゴホゴホ、なぁ~ん
ちゃって。(笑) お手軽に森林浴が楽しめる赤芝峡へ是非お越し下さいませ。(^^ゞ
↓画像はA2運用の1130Dです。
Yonesakasen_a2_kanamaruoguni
◆ 撮影日 2009年8月1日
◆ 撮影地 山形県西置賜郡小国町大字小渡→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月11日 (火)

深緑の米坂線 その24

手ノ子~羽前椿間のポイントです。 もう少し橋梁が見えれば良かったのですが・・・
ロケハン不足で申し訳ありません。m(__)m
↓画像はA1運用の3822Dです。 
Yonesakasen_a1_tenokotubaki
◆ 撮影日 2009年8月1日
◆ 撮影地 山形県西置賜郡飯豊町大字小白川→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月10日 (月)

深緑の米坂線 その23

伊佐領~羽前松岡間の線路脇に咲いていた花を絡めて見ました。(^^ゞ 2時間程
前にロケハンした時には、バックには綺麗な青空が広がっていたのですが、列車
が通過する時は真っ白。(>_<) せめてもう1時間早かったら・・・次回来る時までこの
花は咲いていないだろうなぁ。。
↓画像はA5運用の1131Dです。
Yonesakasen_a5_isaryoumatsuoka
◆ 撮影日 2009年8月1日
◆ 撮影地 山形県西置賜郡小国町大字伊佐領→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 4日 (火)

深緑の米坂線 その21

某カメラ雑誌の記事に掲載されていた「ETC1000円で行きたい撮影地」に山形県
の小国町が紹介されていました。 確かに・・・小国マニアとしてはちょっと納得。(笑)
↓画像はA1運用の3822Dです。 場所は越後金丸~小国間ですが、雑草が背丈
ほどに伸びていますので、ここで撮影する場合には脚立をご用意下さい。(^^ゞ
Yonesakasen_a1_kanamaruoguni
◆ 撮影日 2009年8月1日
◆ 撮影地  山形県西置賜郡小国町大字増岡→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 1日 (土)

深緑の米坂線 その20

今日から8月なのにいったい夏はどこに行ったのでしょうか・・(@_@。 来週は大糸線
遠征を予定しているのですが、週間予報を見るとず~っと曇りか雨。 天気予報が外
れますように。。m(__)m
↓画像は伊佐領~羽前松岡間の大カーブを行くA56運用の1129Dです。 雲を見
ても、夏の雲じゃないですよね。 
Yonesakasen_a56_isaryoumatsuoka
◆ 撮影日 2009年8月1日
◆ 撮影地 松岡駅付近の大カーブ→省略

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏  米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋